名古屋のパワースポットとして有名な熱田神宮。
格式が高い神社で「一歩踏み入れたらそこは別世界」だと言われています。
そんな熱田神宮には、行ってはいけないと言う噂が。
なんとカップルで行くと別れるそうなんですが、本当なのでしょうか?
行ってはいけない噂の真相や、神社に呼ばれるような不思議体験を調査しました。
合わせて熱田神宮はなんの神様なのかもリサーチしています。
Contents
熱田神宮に行ってはいけない?
熱田神宮には「カップルで行ってはいけない」と言う噂が。
この噂の真偽ははっきりしていません。
しかし、熱田神宮の神様は縁切りの神様でもなく、別れさせるようなご利益はありませんでした。
何故そんな噂がたったのかもわからないくらい曖昧な噂です。
熱田神宮はデートスポットとしても有名。
そのため、熱田神宮に行った後に別れた人がいて、その話が尾をつけ広がったのではないでしょうか。
また、混雑を避ける為につかれた嘘が広がったと言う説もありました。
正直真相はわかりません。
しかし、熱田神宮の神様によって別れるという確証はありませんでした。
ちなみに「行ってはいけない」ではないですが、神様に歓迎されていないサインはあるんですよ。
神社に歓迎されてないサイン
神社に訪れたときにあらわれる、歓迎されていないサインはおもに3つ。
- 体調不良
- 物が壊れてしまう
- 何だか気分がすぐれない
いつもと何か違うところがあるなら、参拝は控えた方が良いでしょう。
とくに急に調子が悪くなったり、嫌な予感がする時は歓迎されてない可能性があります。
無理をしてまでお詣りすると、逆に良く無い物(気)を持ち帰ってしまう事があるんだとか…。
せっかくの参拝なのに、逆効果になったら悲しいですよね。
「なんかおかしいな」と思ったら、自分の勘に素直に従うのが一番良いんだそうですよ!
熱田神宮に呼ばれる?!不思議体験3選
神社を訪れるタイミングは「神様に呼ばれているから」と言われています。
熱田神宮に呼ばれた人も、声を聞いた!などの不思議体験をしているんだとか…!
ツイッターでも「呼ばれた!」と感じた人がたくさんいました。
そんな不思議な体験談を3パターンで紹介します。
急に呼ばれる人もいれば、夢で何度も呼ばれた…なんて言う人も。
中にはパワーの強い神様が人を呼ぶわけがない!と言う人もいました。
しかし、これだけの人が感じてるのですから何かあるのでしょう。
不思議体験|①声が聞こえる
不思議体験を調べてみて、よく目にしたのは「声」に関する体験でした。
「待ってた」「よく来たね」と言った声がすると言うのです。
おはよう🌞朝から暑い💦土曜日です チビに水鉄砲🔫に水入れてベランダで遊ばせたら くどいくどい💦💨100円で2つセット 2つともに ヒビ入って 😐
朝、呼ばれたのであとで 熱田神宮行ってきます✨⛩誰に?呼ばれた? それは神です😆— LEON💀🔥 L.A.S special⭐️神我🌞sun rise🙏 (@Crz5555ngymtAl) May 10, 2019
熱田神宮は通勤通り道なのでよく訪れる。 決断の神様ということなので、迷ったときには参拝して合掌瞑想を行う。 4礼8拍手1礼の作法で。 そうすると声が聞こえてくる。 最近では「これからおこることはすべて受け入れさい。さからわないこと」と。 わあっ~~~~ いったい何が起こるの?
— 和方医学研究所株式会社 (@Jtml_KM) May 31, 2010
とてもやさしい声で話しかけてくださると…
お声がけくださるなんてご利益がありそうですね。
熱田神宮の不思議体験|②別宮八剣宮に歓迎される
熱田神宮の境内にある「別宮八剣宮(べつぐうはっけんぐう)」。
本宮に祀られている神様を分けた、神霊を祀るお宮です。
ここには白い布がかかっており、その目の前に立つと歓迎してもらえる事があるんだとか。
ここで不思議体験をした人は…
- 「お詣りした瞬間布がめくれ上がり、心地よい風を浴びた」
- 「自分が参拝した時だけ布があがりっぱなしだった」
- 「中が丸見えになって歓声が聞こえた」
と話していました。
最後は熱田神宮ー!!こちらも広い!
境内にある別宮八剣宮に行った時、カラスが降りてきて先導するように前を歩いてたのにちょっと感激した…歓迎していただけてるのはとても嬉しい✨
寺社仏閣で歓迎サインがあるって最近知ったけど、ほんとにあるんだなって感じた旅路でした(*^^*) pic.twitter.com/ldgDXVS63Q
— あきら@ヤハうさぎに囲まれたい (@_FolliA__) August 18, 2018
是非とも歓迎されてみたいものですね!
【別宮】とは
本宮にお祀りしている神様の分けた神霊を謹んで祀るお宮の事
熱田神宮の不思議体験|③縁結び
熱田神宮は縁結びでも有名なスポットなんです。
https://twitter.com/nao255sml/status/1479758269782827012
https://twitter.com/hatopoppo267/status/1504650656938098688
復縁したり、絶対に叶わない恋だと諦めていたのにうまくいった!
などご利益があるようですよ。
熱田神宮はなんの神様?パワースポット5選
熱田神宮の神様は熱田大神で、天照大神(あまてらすおおかみ)の事です。
天照大神は太陽や光、慈愛などを象徴する日本の神様。
皇室の祖先とも言われています。
熱田神宮では「鏡・剣・玉」の三種の神器の中のひとつ、草薙神剣(くさなぎのみつるぎ)を奉っています。
ほかの三種の神器は、鏡は伊勢神宮に、玉は皇居に祀られてます。
つまり熱田神宮は、伊勢神宮や皇居に並ぶパワースポットなんです!
熱田神宮の中でも、おすすめのパワースポットを5つ紹介していきます。
パワースポット①本宮
熱田神宮に参拝しに来た人はまず、本宮で神様にご挨拶しましょう。
本宮に入る前の鳥居をくぐるとまた別世界…
草薙神剣をお祀りしているところなのでそのパワーは凄まじいものです。
剣には「念」が宿りやすいと言われているんですよ。
なのでここのパワーは別格なんです。
パワースポット②清水社
「お清水様」と呼ばれ知る人ぞ知る!と言った場所になります。
「清水社」にて⛩こちらからは撮影OK👍📸になります😊
御祭神は水を司る神様✨ミズハノメノカミ様です🙇♂️
写真にある湧き水には眼や肌に良いという信仰がありとっても綺麗な場所でした🤗✨柄杓を使い中央にある石に向かって3度お水をかけながら祈願すると…🙏願いが叶うそうです🥰 pic.twitter.com/GKvKWwdxhv
— 神社仏閣巡りを楽しむ😌🙏⛩神様大好き👼 (@tatudoshihappy) May 12, 2022
本宮から少し外れた所の奥へと進んで行くと細い道が出て来ます。
「こころの小径(こみち)」と言う道で撮影禁止となってるんですよ。
それほどにパワーがみなぎっている場所と言うことですね!
清水社には水に司る神様がいるそうです。
下には湧き水があり、その水は眼や肌に良いと言われています。
昔、平影清と言う武士が目の病気を患った際にここの水で洗ったら治ったと言われてるんですよ。
また、湧き水の泉の真ん中には石が…
世界三大美女と言われるほど美しい楊貴妃の墓石の一部とされてます。
石に向かって3回水をかけて成功したら、願いが叶うみたいです。
パワースポット③大楠
本宮に入る手前に目を引くほど大きなクスノキがあります。
平安時代初期の僧・空海が手植えしたと言われていて、樹齢1000年以上だそうです。
木の中には蛇が住んでいて滅多に見れない姿を拝めると金運アップのご利益があるんだとか。
中でも白蛇を見れたらラッキー。
蛇は神の生まれ変わりなんですよ。
パワースポット④別宮八剣宮
本宮の神様を分けた神霊を祀るお宮です。
そのため、作りも本宮と同じになっているんですよ!
ご神体として剣が祀られている事から、歴史に名を残す武将達も信仰していたそう。
- 徳川家康
- 織田信長
- 豊臣秀吉
他にも沢山の武士が信仰していたとか。
パワースポット⑤上知我麻神社(かみちかまじんじゃ)
学業成就の信仰が伝わるお社です。
別宮八剣宮と同じ敷地内に位置してます。
二つ合わせてとてつもないパワーを放っていると言われてるんですよ。
熱田神宮に行った際には最低でも5つのスポットはお詣りしてくださいね。
他にも沢山のお社があるのでゆっくりまわるのも良いでしょう。
熱田神宮|神鶏様
熱田神宮にて忘れてはならないのが、神鶏様。
参道にいるので初めて見る人は驚くかもしれませんね!
このニワトリは「神鶏様」と呼ばれていて、熱田神宮では神様の使いです。
鳴き声は神様の声を代弁しているんだとか!
鳴いているのに遭遇したら、熱田神宮に歓迎されているのかもしれませんね。
大きさも想像より大きいので、会えた人は必ずと言っていいほど写真を撮ってますね。
まとめ
- 熱田神宮に行ってはいけないと言う確証はない。
- 熱田神宮に呼ばれたと感じる人はいる!
- 不思議体験は何人もの人が経験している。
- 熱田神宮の神様は天照大神
- 三種の神器の剣「草薙神剣」が祀られている。
- 熱田神宮の使いはニワトリ
一度は行っておきたい最強パワースポットの熱田神宮。
別空間に入り込んだ…そう感じる事間違いないでしょう。
是非、訪れてみてくださいね。