「チケット転売」ってよく耳にしますよね。
ディズニーチケットの転売、アイドルコンサートのチケットの転売…etc。
今回はディズニーチケットを転売するとどうなるのか?
バレる?通報されてしまう?実際のところ儲かるの?をリサーチしました!
なんだか緊張します…。
ディズニーチケットを転売して稼ぎたい!
夢の国、東京ディズニーリゾートは国内トップクラスの大人気遊園地です。
ですが、コロナの影響で入場制限がかかっていて、ディズニーに行きたいけれど行けない…そんな人が多くなっています。
https://twitter.com/honco_/status/1476696174174547968?s=20
どのように入場制限されているかというと、公式サイトにこんな説明書きがあります。
当面の間は、あらかじめオンラインにて日付指定券をご購入いただいた方、もしくは抽選によるご入園に当選された方のみ、ご入園いただけます。
引用:「東京ディズニーリゾート公式HP – チケットの購入方法 」より
入場方法は「日付指定券の購入」か「抽選」の2種類。
「抽選によるご入園」というのは、2020年6月24日までに既にチケットを手にしている人が対象です。
現時点で、入園予定日が来ていない未使用チケットを持っている人が抽選に参加できます。
そのため、ディズニーに入園するためには、ほとんどの人は「日付指定券」を購入する必要があります。この券が手に入りづらく、需要が高くなっているため、転売で稼ごうとする人が増えているようです…。
転売してバレるとどうなるの?通報される?
公式サイトで、チケットが転売品だということが発覚した場合にどうなるのか、調べてみました。すると、こんな文章が。
パークチケットの営利目的での不正な転売が確認された場合は、パークチケット利用規約等の販売条件の違反行為として、該当チケットおよび不正な転売行為に関わった方が購入した全てのチケット(転売対象となっているか否かに関わらず)を無効に致します。
そのため正規販売店ではない、チケット転売サイトやオークションサイトまたは金券ショップ等で販売されているパークチケットは無効とされている場合があります。この場合、パークへご入園いただけず、当社による返金等の補償対応もいたしかねますのでご注意ください。
引用:「東京ディズニーリゾートHP – 不正転売対策の実施について」より
つまり、転売が発覚した時点で、その購入者名義のディズニーチケットの全てが使えなくなってしまうのですね。
現時点で転売者に対しての罰則は、チケットが使えなくなること以外、公式には明記されていませんでした。
https://twitter.com/mohu_mohu0626/status/1276056641251631104?s=20
ちなみに、2019年に発足された「チケット不正転売禁止法」では特定興行入場券の不正転売等は禁止とされています。
~特定興行入場券の不正転売とは~
興行主の事前の同意を得ない特定興行入場券の業として行う有償譲渡であって、興行主等の当該特定興行入場券の販売価格を超える価格をその販売価格とするもの。
そのため、購入したチケットを一度転売してしまったからといって、業として行っているとはみなされにくいため、ディズニーから即訴えられる可能性は限りなく低いと思われます。
しかし、下記のようなリスクは考えれます。
- 継続的に転売することが見込まれるリスク
- 転売後にチケットを無効化され、購入者が使えずクレームに発展してしまうリスク
- 利用していたチケットorオークションサイトで「この出品者は転売目的である」と通報されるリスク
これらのことを考えると、ディズニーチケットの転売をしない方が平和に生活出来そうですよね…。
そもそもディズニーチケットの転売で稼げるの?
東京ディズニーリゾートのチケットの価格は「変動価格制」。
平日か土日祝か、繁忙期か繁忙期じゃないかによって、パークチケットの価格が異なります。そのため一概には言えないので…
例えば、お正月ディズニーのチケットはネットでいくらで販売されているのか?を調べてみました。
~元旦チケットで比較~
ディズニーリゾート公式→1/1(土)9,400円
チケット流通センター→1/1(土)東京ディズニーランド&シー共に 2枚連番 (バラ売り可)13,000円(1枚当り)
転売者は1枚あたり3,600円の得になるといえます。
稼げるといえば稼げますが、居酒屋のコース一回分程度です。
継続的に転売することを禁止されていますし、チケット不正転売禁止法に触れてしまうリスクを考えると、単発バイトでもした方が良いような気がしませんか?
チケット不正転売禁止法は、実際に裁かれた場合「1年以下の懲役、100万円以下の罰金、またはその両方が科せられる」ことになっています。
万が一訴えられた場合は、前科が付いてしまうことになるのです。
まとめ
ディズニーチケットを転売した場合についてのリサーチでしたが、ポイントはこちらになります!
- 転売が発覚した場合は購入者の全てのチケットが無効になり使えなくなる。
- バレてもディズニーの公式で罰則は今のところチケット無効のみだが、法律に触れる可能性がある。
- チケット不正転売禁止法に処されると、1年以下の懲役、100万円以下の罰金、またはその両方が科せられ、前科が付く。
基本的に転売行為はリスクが伴うもの。
定価以下で譲ることは法に触れることはありませんが、ディズニーリゾートでは有償無償問わず、他者に譲る行為は禁止されています。
せっかくチケットに当選したのなら、ディズニーリゾートで楽しみましょう!
早く入場規制無くなるといいですね~。