聘珍樓(へいちんろう)の肉まんが話題です。
テレビで取り上げられるほど有名で、幅広い世代から支持されています。
しかしネット上では、聘珍樓の肉まんがまずいという噂が…。
本当なのでしょうか?
SNSやネット通販サイトの口コミを参考に、調べました!
Contents
聘珍樓の肉まんがまずいと噂される理由2つ
引用:楽天市場公式サイト
聘珍樓の肉まんについて調べたところ、まずいという感想はほとんどありませんでした!
むしろ、「おいしい」「また食べたい」という声がたくさんありましたよ。
なぜ、聘珍樓の肉まんがまずいと噂されるのでしょうか?
理由は2つありました。
- 本当においしいのか確認するため
- 他のお店の肉まんと比較するため
①本当においしいのか確認するため
「聘珍樓の肉まんは、おいしいのかまずいのか」と、心配で検索する人が多かったようです。
いくら「おいしいから食べてみて!」と薦められても、「本当に?」と疑ってしまいますよね…。
まずい口コミがないか、確認する人が多かったと考えられます。
②他のお店の肉まんと比較するため
有名な肉まんは、日本にいくつかあります。
どこの肉まんがおいしいのか、気になるところですよね…。
ネットでは、肉まんの食べ比べをしている人がいました!
どこがおいしくて、どこがまずいのかを検証するために、「まずい」が検索されたようです。
聘珍樓の肉まんに関する口コミ
引用:聘珍樓公式ホームページ
ネット上では、聘珍樓の肉まんに関する口コミがたくさんありました。
いくつかご紹介します♪
Xでの口コミ
クリスさんおすすめ聘珍樓の肉まん!!
手に収まらない肉厚のボリュームに水くわいのシャキシャキと飽きさせない食感が良きな一品でした?また何かあれば教えてください? pic.twitter.com/KhOe34AoeR
— コル@Typhon (@ColTyphon) November 19, 2023
断面図から、肉厚さが伝わってきます…!
満足されたようですね。
聘珍樓さん 肉まん
ふんわりもっちり、ほのかに甘い生地。粗挽きの豚肉に玉ねぎの甘みと椎茸の旨みが広がる。くわいと筍のシャキシャキ食感もアクセントに。薄味でとても好みのお味で美味しかった!! pic.twitter.com/abSxA3echr— おいなり (@POTSTICKERS9) April 8, 2023
野菜のシャキシャキ食感まで…!
この口コミを読むだけで、肉まんのおいしさが想像できます。
久しぶりに中華街に行ったらだいぶ知ってる店が無くなってたので無難に聘珍樓の肉まんにしました(皮が厚くてフワフワ、あんはあまり肉汁のない素朴な味です) pic.twitter.com/VhttE5BAfP
— stocko (@poltergeistSS) December 29, 2022
素朴な味のほうが、親しみがあっていいですよね!
写真を見ただけで、皮のフワフワ具合がわかります。
楽天市場での口コミ
皮はフワフワ、食べ応えのある肉まんです。 ゴロゴロ入ったお肉、シャキシャキのクワイ、具材ひとつ1つが大きくカットされていて、個人的に肉まんと言えば迷わず聘珍楼!なんですが、もう少し安いとなぁ(苦笑) でも間違いなしの美味しさです
肉まんと言えば聘珍樓…!
高くても食べたくなるということですね♪
届いてすぐに蒸籠で15分 蒸していただきました。 生地はふわふわ具はゴロゴロ シャキシャキで、大きめですが あっという間に完食です 笑
大きくてもあっという間に完食!
それだけおいしいということです。
聘珍樓の肉まんのこだわり3選
引用:楽天市場公式サイト
1884年に創業し、日本にある中華料理店で最も古い聘珍樓。
聘珍樓の肉まんには、いくつかこだわりがありました。
今回は、3つご紹介します♪
- 無添加
- 皮がふわふわ
- 具材がぎっしり
①無添加
聘珍樓の肉まんには、化学調味料・合成保存料・合成着色料は使われていません。
無添加であるため、素材本来の味を生かしています。
#THE夜会 今日の絶品グルメもやばい?
これ食べたい❣️
上饅 極上 肉まん 極上まん | 聘珍樓
? https://t.co/E42hHXzBrmしかも無添加✨
心霊番組事故物件とかリアルすぎたから翔くんと癒しの飯テロタイムだわ☺️#ad
— 知りたがりの転勤族主婦blog (@RaDiqvv60O4aQIl) June 29, 2023
体に優しく、小さなお子さんでも安心して食べられますね!
②皮がふわふわ
聘珍樓の肉まんの皮は、牛乳で練り込まれているのが特徴。
牛乳で練り込むことで、真っ白でつやつやな皮になります。
皮の味はあっさりしているため、中の具材を引き立たせているそうですよ。
聘珍樓(へいちんろう)
ここの肉まん最高に美味しいの。ずっしり餡のお肉、椎茸の旨味、シャキシャキ歯応えは長芋!?
皮もフワフワほんのり甘く、思わずニコニコ半分個して、彼とハフハフしながら食べたよ。
?海老塩ワンタン麺は初注文?
塩味控えめ海老出汁の優しさに包まれるよ〜?#横浜中華街 pic.twitter.com/9za4aVSNI0— まめぽち (@mamepochi08) August 28, 2023
上品で高級感のある肉まんは、皮が作りだしているんですね…!
③具材がぎっしり
聘珍樓の肉まんの具材には、豚肉・たまねぎ・たけのこ・水くわい・しいたけを使用して各食材の食感を活かしています。
その秘密は大き目にカットされた野菜で、食べ応え抜群ですね。
味付けは、自社開発のオイスターソースを使用。
特性旨味調味料で作られ、胃もたれしない優しい味が特徴で野菜の味が引き立ちますよ。
家族と聘珍樓の肉まんをいただきました
具材がゴロゴロと入っていておいしかったです pic.twitter.com/fsim2oYfUF— ペチ (@c1YnRNhQgRygaU5) October 15, 2023
満足感が高そうな肉まんですね♪
まとめ
- 肉まんがまずいという噂は、ほとんどない
- 口コミを読むだけで、おいしさが伝わってくる
- 聘珍樓は、日本で最も古い中華料理店
- 肉まんは、無添加・皮・具材にこだわっている
長い歴史があり、こだわりがたっぷり詰まっている聘珍樓の肉まん。
気になった方は、ぜひ食べてみてください♪