すみだ水族館は、2022年5月に開業10周年を迎えました!
東京スカイツリータウン・ソラマチの5・6階にある「おしゃれで有名」な水族館です。
2021年いっぱいは、感染拡大防止の処置がいくつかとられていました。
2022年の夏こそ、すみだ水族館を思いっきり楽しもうと計画してる方も多いでしょう!
すみだ水族館は予約必要?当日券で入れるの?WEB整理券なしで入れる?再入場は不可?
お得なチケットや人気スポットの楽しみ方についても、徹底解説します。
Contents
すみだ水族館は予約必要?当日券で入れる?
すみだ水族館の来場に際して、平日は予約の必要がありません!
しかし土日・祝日・特定日は日時指定のチケットが必要です。
2022年は、【7月25日(月)〜8月31日(水)】が夏季特定日となるので要注意です。
もちろん窓口で並んで買う「当日券」でも入場可能!
しかしすみだ水族館では、平日でも「日時指定のWEBチケット」を奨励してます。
<WEBチケットを奨励する理由>
- 当日チケットの列に並ばなくてもいいので、入場がスムーズ!
- 入場者数が上限に達すると当日券は購入できなくなり…
「せっかく来たのに入れなかった…」という事がない!
※地域共通クーポンや、各種割引を利用する場合は窓口へ。
券売機でも購入可能。
<料金・入場料>
大人 | 2300円 |
---|---|
高校生 | 1700円 |
小・中学生 | 1100円 |
幼児(3才以上) | 700円 |
3才以下 | 無料 |
WEBチケットの予約方法
すみだ水族館は年中無休!
前売りWEBチケットは希望日時を指定できる、便利な電子チケットです。
[Webket]⇩にログインした登録したメルアドにQRコードが届きます。
それを入場時に提示するだけ!
- 希望日の30日前から購入できる
- 購入後5分後から入場できる
- 購入後の変更・キャンセル不可
- 販売期間内でもチケットはなくなり次第終了
混雑しそうな日は、あらかじめWEBチケットを購入しておいた方が安心ですね!
公式ホームページでも確認しましょう。
HP:すみだ水族館
すみだ水族館はWEB整理券なし!再入場は不可?
感染症対策として使われていた、WEB整理券は発行してません!
再入場は「固くお断りします」と、あるので一旦出てしまったらもう入れません。
ぼんやりと出口を通ってしまわないように気をつけましょう。
すみだ水族館のお得なチケット3つを紹介!
#すみだ水族館、夏の風物詩“花火”をペンギンたちと楽しむ夜の水族館「#夏の夜すい」開催!全館ブルーに包まれる癒し空間🐧❄️💙 https://t.co/aQGMGRsVEo#ペンギン花火 #emomiu pic.twitter.com/AlqR7JznTx
— Emo!miu/エモミュー (@Emo_miu) July 5, 2021
すみだ水族館は、ファミリーやカップル、友達同士、一人でじっくりなど…
来場者のスタイルも様々です。
それぞれのニーズに合うお得なチケットが用意されてることも、人気の秘訣!
①すみだ夜カフェチケット
<すみだ水族館の営業時間>
- 平日:10〜20時
- 土日祝、特定日:9〜21時
日中の混雑する時間を避けて、ちょっと贅沢な大人の時間を味わえます。
昼間と違う、ロマンチックな雰囲気の水族館は夏のデートにぴったり♪
大人限定17時以降入場券・ドリンク付きチケットが通常料金と同じ1人2300円!
17時からでも、カップルなら館内をゆっくりまわっても1時間半くらい。
生ビールMサイズか、ペンギンフロートのどちらかを選べます。
ソフトドリンクもありますよ。
ドリンク付きチケット購入はこちらから!
②スカイツリーエンジョイパック
https://twitter.com/kurama_shiki/status/1541819116142854144?s=21&t=oHyrYS-gdDRFIXbpuQeyNw
「東京スカイツリー展望台入場券」と「すみだ水族館入場券」のセットチケットがお得!
※(展望デッキのみか+展望回廊セットの2種類)大人一人3570円〜
すみだ水族館へのアクセスは「とうきょうスカイツリー」から徒歩5分以内と良好。
雨が降っていても濡れずに入館できます。
すみだ水族館は5・6階にあるフロアなので、1日かけて遊ぶほどの広さではありません。
土日など人が多い時に家族でまわっても約2時間程。
ですから、東京スカイツリーの観光といっしょに来場する方が多いです。
「東京スカイツリー展望台入場券」と「すみだ水族館入場券」
チケット購入はこちらから!
③「親子限定」チケット
「水族館デビュー」した子供とのオリジナルフォトブックが作れるクーポン付チケット!
大人(保護者)2名分4600円・3才未満は無料(※対象年齢の指定はありません)
こちらも通常料金と同じなのでお得♪
スマホなどで写真を撮っても、なかなかプリントアウトせずに埋もれてしまう思い出…
すみだ水族館では、そんな大切な思い出を手軽にアルバムにしてくれます。
フォトブックアプリ『ノハナ』をインストール後、登録して簡単に作成
オリジナルフォトブックが作れるクーポン付チケット購入はこちらから!
「年間パスポート」
大人4600円で、1年間有効。
1年に2回以上行く方は、パスポートの方が断然お得です!
同伴者も10%割引・館内ショップ5%割引と特典もあり。
すみだ水族館「人気スポット3つ」の楽しみ方を紹介!
まるでギャラリーのような、落ち着いた雰囲気のおしゃれな水族館♪
楽しみ方を知っておくと、とても充実した時間が過ごせますよ。
すみだ水族館人気スポット3つを紹介します!
- 東京大水槽を堪能する
- 生き物たちの愛称をおぼえる
- 珍しい生き物を観察する
①東京大水槽を堪能する
https://twitter.com/snowbirds2ri/status/1297845461416583168?s=20&t=LAN9OtvOFortrPWx170wOg
すみだ水族館といえば「東京大水槽」
ここは小笠原諸島の海を再現しているんですよ!
非常に珍しい、絶滅危惧種に指定されてるシロワニというサメが見られます。
大人しいサメですが、悠々と泳ぐその姿は迫力満点!
①ペンギンの愛称をおぼえる
だいふくダイブシーン集🐧
まだ上手にできず足から入っちゃうのが可愛すぎて作ってしまいました☺️ pic.twitter.com/LUuWPOKLhi— すみだ水族館【公式】 (@Sumida_Aquarium) June 24, 2022
どの水族館でも共通して人気な生き物が、ペンギンですよね!
もうとにかく可愛い♪
2022年4月に産まれた「だいふく」はメスの赤ちゃんペンギン。
公式Twitterでほぼ毎日、かわいい成長ぶりを配信してます。
飼育員さんと一緒に、プールになれる練習をしてる姿がホントにかわいい♪
判別しやすいように、バンドを付けてます。
(右が白とピンク・左がメロングリーン)
他にも「しらたま」「こまり」の愛称で知られる、赤ちゃんペンギンも。
②珍しい生き物が観察できる
チンアナゴって、伸びるんだ。
すみだ水族館の名物🐟
#すみだ水族館 pic.twitter.com/55Nxfd7P62— くみくみママ@スクワットエンジェルクイーン😇 (@asu54000) June 25, 2022
体の長さは30センチ程、ニョロっと巣穴から顔を出してる「チンアナゴ」
よく見てみると、それぞれ模様や顔つきが違うんですよ!
細かく観察していると、意外と飽きないものです。
他にも、ニモで有名な「カクレクマノミ」定番の「ミズクラゲ」
じっくり見てあげてください♪
すみだ水族館は、飼育員さんに色々質問することもできるのが良いところ!
まとめ
- 予約必要なし・当日券で入場可能
- WEB整理券はなし・再入場はできない
- WEB予約をした方がスムーズ
- お得なセット券もある
- 楽しみ方をチェックする
水族館の涼しい空間は、暑さを和らげてくれますよね。
すみだ水族館は、お得なチケットや楽しみ方もいっぱい、アクセスも便利!
何度も行きたくなる魅力があります♪