旅行・観光 PR

川越氷川神社の鯛みくじ大吉の確率は?持ち帰るのOK?料金・期間も徹底調査

埼玉県川越市宮下町にある川越氷川(かわごえひかわ)神社
縁結びのパワースポットとして知られ、大きな御利益があると言われています。

御利益以外に人気の理由が、お守りや絵馬・おみくじが可愛らしいから。
中でもひときわユニークな「鯛みくじ」がとても人気なのです。

この記事では
「川越氷川神社の鯛みくじの大吉の確率は?」
持ち帰るのはOK?」
「鯛みくじの料金期間は?」
についてご紹介していきます。

よつば
よつば
鯛みくじは自分で釣って楽しめるおみくじなのですよね。
詳しく調べてみました!

川越氷川神社の鯛みくじの大吉の確率は?

調べてみたところ、鯛みくじの大吉の確率について詳しくは書かれていませんでした。
ですが、川越氷川神社は大きい神社なので、大吉を引く確率は高いと考えられています。

SNSなどで「大吉を引いた!」という投稿がたくさん。

https://twitter.com/inami_bbb/status/1875771539125367218

https://twitter.com/kapi_sei/status/1154402329392627712

「すべて大吉だった」「友達も大吉を引いた」
というポストが多数ありました。

大吉を引く確率は低くなさそうです。

ちなみにお正月はいつもより大吉の確率が高くなると言われています。
新年に仲間やカップルで引くと盛り上がりそうですね。

鯛みくじの種類は?

鯛みくじは、基本的に2種類あります。

  1. 赤い鯛
    「一生安鯛みくじ」という名前で、一年の全体の運勢を占う
  2. ピンク色の鯛
    「あい鯛みくじ」という名前で、出会いの時期や相性の良い人も書かれいてる

赤やピンク以外にも、季節・イベントごとに期間限定色も頻繁に登場します。

https://twitter.com/hikawa_kaikan/status/1716945483896332314

淡い色の鯛もあってとても可愛らしいですよ♪

                 引用:Twitter

よつば
よつば
並べてみてもとっても可愛いですね。
私もいつか引いてみたい♪

川越氷川神社の鯛みくじは持ち帰るのはOK?

川越氷川神社の鯛みくじは、持ち帰ることができます
鯛みくじをキーホルダーやストラップとして持ち歩くと、良い出会いが訪れるみたい。

「鯛」は縁起が良いものとして知られているので、持ち歩く方もたくさんいるとか。
見た目も可愛らしいので、お部屋に飾るのもいいですね。

引いた後もなお楽しめる御利益いっぱいの鯛みくじ。

よつば
よつば
鯛みくじのパワーがすごそう!

川越氷川神社の鯛みくじの料金・期間は?

「一年安鯛みくじ」と「あい鯛みくじ」の料金はどちらも300円です。
通常のおみくじのように木箱に納めるので、念のため100円玉で用意することをオススメします。

鯛みくじの期間は一年中なので、いつでも引くことが可能。
基本的に9:00〜17:00頃まで販売されているようです。

よつば
よつば
一年中販売されてるから、いつでも引けますね。

川越氷川神社はどんなところ?

川越氷川神社の歴史はとても古く、約1500年前の古墳文化時代に創建されました。
縁結びの神社として有名ですが、「家庭円満」や「夫婦円満」にも良いと知られています。

川越氷川神社は梅雨の季節でも、たくさんの観光客や浴衣を着た人たちで賑わうとか。
海外観光客も多く、境内の説明文は英語のほか中国語、韓国語、タイ語でも表記。

見どころは、毎年開催されている「縁結び風鈴」という夏の祭事がとても有名です。
異なる色や形、音色の江戸風鈴が2000個以上が飾られ「とても美しい」と話題。

https://twitter.com/Yuji_48/status/1543158760197472256

七夕には願い事を書いた短冊を、風鈴につるすことができます。

また、限定むすびcafeプロデュースのキッチンカー「車茶屋」で風鈴アイス(400円)や水わらび餅(550円)なども販売されたり…
イベント中はスイーツを楽しめたりも。

https://twitter.com/musubicafe/status/1542463019695095808

そして川越氷川神社は「鯛みくじ」のほかに、お守りもとても可愛いことでも人気です。

                 引用:Twitter

                 引用:Twitter

1日20個限定販売、イベントごとに期間限定で販売されるお守りもあるようです。
TwitterやInstagramなどでぜひチェックしてみてくださいね。

よつば
よつば
川越氷川神社の風鈴本当に綺麗ですね…
とても魅力的な神社だなぁ

まとめ

この記事のまとめ
  • 川越氷川神社は大きい神社でご利益の高い所でも有名なので、大吉を引く確率は高い
  • 鯛みくじは持ち帰りOKで、常に持ち歩くと良い出会いが訪れると言われている
  • 鯛みくじの料金は300円。
    期間は一年中で、いつでも引くことができる
  • 鯛みくじには2種類あり。
    一年の運勢を占える「一生安鯛みくじ」(赤)と、
    相性などを占える「あい鯛みくじ」(ピンク)がある。
  • 川越氷川神社は夏の祭事「縁結び風鈴」が見どころで、2000個以上の風鈴が飾られる

川越氷川神社にある、ユニークで可愛らしい鯛みくじ。
持ち歩くと良縁に恵まれる可能性があるなど…
とても魅力的な楽しいおみくじですよね♪

夏の風物詩である風鈴のイベントやお守りも目が離せないところばかりで、観光客の絶えない理由がわかりますね。

暑い夏やお正月は、ぜひ川越氷川神社で癒されてみてはいかがでしょうか。