子連れスポットとして大人気の多摩動物公園。
大人気のコアラやオラウータンなど約300種類もの動物が暮らしています。
子連れで参加できるイベントなどもあり動物園デビューにぴったりです。
この記事では多摩動物公園の周り方(子連れのおすすめルート)を徹底調査しました。
スムーズに動物とのふれあいを親子で楽しめる方法や周辺のホテルについても紹介していきます。
Contents
多摩動物公園に子連れで行く時の周り方!2つのおすすめルート
子連れ必見!おすすめの回り方ですが…
一番重要なのは『シャトルバス』を使う事です。
目的を決めてプランを立てておくとよいですね。
今回はコアラだけはちゃんと子供に見せたい!
というのを叶えるプランでおすすめルートを提案します。

引用元:ツイッター
効率的に回るおすすめルート①
抱っこ紐、ベビーカーがないと回れない。
という子連れファミリーの方が、効率的に回るコースをお話します。
- 正門からすぐ近くにある【ソデグロヅル舎前】からシャトルバスに乗車する。
- 坂道を上がっていくと、多摩動物公園奥にある【オランウータン舎前】に到着するのでそこで下車。
- オランウータンやアジアゾウ、カンガルーなどを見ながらコアラ館へ行くことができます。
- 次に、キリンやゾウが見たい方はアフリカ園方面へ。
小さいお子様連れの場合は、シャトルバスで来た道を戻るルートでヤギやうさぎ、ニホンザルを見ながらいくのがおすすめです。
アフリカ園から正門へ行く道は坂道がきついので要注意。
効率的に回るおすすめルート②
3,4歳のお子様連れの方で坂道も大丈夫!
というお子様連れのファミリーにおすすめルートです。
- 正門から向かって右にどんどん進んでいくと昆虫園に到着します。
坂道ですが3,4歳のお子様なら大丈夫かとおもいます。 - 昆虫館を過ぎるとアフリカ園が見えてきます。
ここではゾウ、キリン、チーターを見れます。 - アフリカ園からコアラ、カンガルーのいるオーストラリア園へ。
途中にワシやダチョウなども見れますよ! - そのまま順序に従ってアジア園へ。
レッサーパンダ、ユキヒョウなどが見れます。 - そこまで頑張って歩いたら、アジアの平原バス停からシャトルバスに乗って正門へ。
多摩動物公園周辺の子連れにおすすめホテル3選
多摩動物公園周辺のおすすめホテルを3つ紹介します。
①京王プラザホテル多摩
引用元:Booking.com
ファミリー向けのプランもあり、添い寝のお子様にもお子様プレートがついてきます。
客室は『サンリオルーム』などもありお子様にすごく人気です。
無料Wi-Fiあり、駐車場あり。多摩動物公園からは車で11分。
②立川ワシントンホテル
引用元:Booking.com
多摩動物公園まで車で20分。立川南駅からわずか1分の好立地にあります。
ひと手間かけたホテルの朝ごはんが楽しめます。
③ホテルエミシア
引用元:ホテルエミシア東京立川
多摩動物公園まで車で24分。立川駅から2分の好立地。
駐車場も完備してるので車でもいけます。
利用人数や用途に合わせていろいろなプランがあります。
多摩動物公園はどんなとこ?子連れに嬉しい設備・サービスも紹介
多摩動物公園について色々と調べてみました。
多摩動物公園はどんなところ?
園内は大きく4つに分かれています。
引用元:多摩動物公園公式サイト
正門を背にして、正面から左上側の一番大きなエリアが「アジア園」、右上側が「オーストラリア園」、右下が「アフリカ園」、ゲート近くに「昆虫園」があります。
また、同じ園内でも、4つのエリア間はそれなりに距離があります。
それぞれのエリアで絶対はずせない動物を決めて、どの順序でまわるかを決めるのがよさそうです。
通常は無料のガイドツアーもあります。
利用するのも良いかもしれません。
多摩動物公園の広さはなんと50ヘクタール以上。
そしてアップダウンがあるため、歩いてまわるには覚悟が必要そうです。
なので目的を決めてプランを立てていくのがおすすめです。
子連れに嬉しい施設・サービス3つ
- ベビーカーレンタル
- 清潔で広々使いやすいおむつ替えスペース
- 授乳スペース
レンタルができると荷物も減ってとても助かりますね。
まとめ
- 多摩動物公園はお子さんの年齢によって回るプランを変える。
- ベビーカー、抱っこ紐のお子さん連れの方はシャトルバスを。
- 3,4歳の歩けるお子さん連れの方はアフリカ園から。
- ホテルは旅行プランに合わせて、ホテルで楽しむか、素泊まりにするか決めよう。