「夏だ!サマーだ!サマーランドだ!」というCMが印象的な、東京サマーランド。
日本最大級の流れるプールや、遊園地のアトラクションと、夏のレジャーにピッタリです♪
そんな東京サマーランドが潰れるという噂を、耳にしたことはないでしょうか?
また、屋内プールのメインイベントとなる波のプール中止という噂についても徹底検証しました。
遊びに行く前に、ぜひこちらの記事を参考にして頂けたらと思います。
Contents
サマーランドが潰れるって本当!?
「サマーランド」と検索をすると、「チケット」「料金」「ナイトプール」などの他に「潰れる」というワードが出てくることがあります。

しかし、2022年現在はサマーランドが潰れるという情報はありませんでした。
では、なぜ潰れるという噂がたったのでしょう。
それは、新型コロナウイルスの影響で休園を余儀なくされたことが原因だったようです。
このためサマーランドの営業不振が続き、潰れるとの噂につながったと思われます。
サマーランドが潰れない理由
サマーランドは、「大井競馬場」や「伊勢崎オートレース場」などを運営する東京都競馬の子会社の一つだそうです。
筆頭株主は東京都で、株式の約3割を保有する東証上場企業とのこと。
2021年には「大井競馬場」や「伊勢崎オートレース場」などの公営競技は無観客開催が大半であったにも関わらず、巣篭もり需要からインターネット投票システムが好調で、売上高と営業利益が過去最高であったことを発表しています。
このようにネット投票が伸びた公営競技が業績を押し上げ、経営が安定していることから、サマーランドが潰れることはないのでは!?と言われています。
「第3次中期経営計画」を策定
東京サマーランドのホームページ>企業情報に、代表取締役社長の折戸一義さんが以下のように挨拶をしています。
東京都競馬株式会社グループは、2021年から5ヵ年を、スピード感を持って、発展、成長していくという思いを込めた、「第3次中期経営計画~Galloping into the future~」を策定し、これまで以上にE(環境)、S(社会)、G(ガバナンス)を意識した施策を推進することで、SDGsに寄与し、中長期的な企業価値向上に取り組んでおります。遊園地事業を担う当社におきましては、本計画を確実に推進してまいります。
引用:サマーランドHP
つまり「SDGsに取り組みながら、遊園地事業をさらに発展させていく」ということですね。
2016年にアウトドア複合施設をオープン!
東京サマーランドに隣接した秋川丘陵の自然の中に、ドッグラン、カフェレストラン、ハイキングコース、ドッグプール、バーベキュー、オートキャンプ、スポーツフィッシングなどのアウトドア複合施設ができました。
「愛犬と一緒にアウトドアを満喫できる」というコンセプトに基づいて作られた「Wonder Nature Village」。
追加施設としてコテージやツリーハウスなどの開発を計画されているようなんです。
詳しくはこちら 「Wonder Nature Village」
サマーランドの波のプールは中止なのか?
「サマーランド」と検索をすると、「波のプール中止」というワードも出てくるので、中止しているの!?
と不安に思う方も多いと思います。

しかし、2022年現在は完全に中止をしている訳ではないようです。
感染症拡大防止のために、営業時間短縮やイベント中止などを行う施設が増えていたことから、そのような憶測が生まれたのだと思われます。
それでは、サマーランドの波のプールの開催について詳しく説明をしていきます。
「さまらん☆WAVE」の開催について
大人も子どもも楽しめる「さまらん☆WAVE」ですが、その日の混雑状況によっては急遽、開催が中止になることがあるそうです。
サマーランドのホームページに、「さまらん☆WAVE」の開催について記載されていました。
アドベンチャードーム・コバルトビーチで開催しております、「さまらん☆WAVE」はプール内の混雑状況によっては、急遽、開催が中止(終日)になります。お客様にはご迷惑をお掛けいたしますが、予めご了承ください。
引用:サマーランドHP
つまり、完全に中止をしている訳ではなく、その日の混雑状況によって、開催されるか、中止になるかが決まるということですね。
恐らく、新型コロナウイルスの拡大防止のための取り組みの一つということでしょう。
「さまらん☆WAVE」の開催時間
波のプール「さまらん☆WAVE」が開催される場合、波の出現時刻は1時間おきとなります。
11:00・12:00・13:00・14:00・15:00・16:00
サマーランドの魅力をご紹介!
サマーランドは、プールはもちろんのこと、遊園地も子どもたちに大人気なんです。
ここでは、アドベンチャードーム(屋内プール)やアドベンチャーラグーン(屋外プール)に加え、スリルマウンテン(遊園地)の魅力を紹介していきます♪
アドベンチャードーム(屋内プール)
新シーズン、OPENしました‼️#東京サマーランド #サマーランド #サマラン #プール pic.twitter.com/Ac5GwL2aeG
— 東京サマーランド (@TokyoSummerland) March 25, 2022
まずは、アドベンチャードームの中心である「コバルトビーチ」。
1時間に1度出現する「さまらん☆WAVE」は、こちらで開催されています。
浮き輪の無料レンタルもあるので、浮き輪がない人も利用することができますよ。
アドベンチャードームには、コバルトビーチの他に、頭上から突然降ってくる600リットルの水が大人気の「ロックビーチ」があります。
そして、0歳の子も一緒に楽しめる、バナナやスイカ、パイナップルなどの可愛らしいフルーツの滑り台がある、「フルーツアイランド」。
迫力満点のウォータースライダー「Tiki(ティキ)スライド」や、お肌に優しい軟水の温水ジャグジーなどもあります。
2022年現在、営業休止中ではありますが、天井から差し込む光が幻想的でありながら、突然のスコールも襲ってくる、「湯遊大洞窟」も温浴プールで大人気です♪
また、プールだけでなく「アドベンチャートレイン」という様々な種類の動物たちが暮らすエリア内を機関車に乗って旅するアトラクションもあります。
それから、「みらーめいず」という迷路やゲームセンターも併設されているんですよ。
アドベンチャーラグーン(屋外プール)
今日はプール日和☀️
気温が高くなりますので、熱中症に気をつけて、休憩しながら遊んでくださいね👍#東京サマーランド #サマーランド #summerland #熱中症対策 #プール #pool pic.twitter.com/BmO0JLTuDR— 東京サマーランド (@TokyoSummerland) August 4, 2021
アドベンチャーラグーンと言えば、日本最大級の流れるプールのグレートジャーニー。
浮き輪に乗って流れに身を任せ、ゆっくり流れるひとときを感じることができます。
2014年には、最強アトラクションとも言える「DEKASLA」が誕生しました。
19メートルの高さから、最大斜度約47度を一気に滑り、トンネルを滑走。
4〜6人乗りのボートなので、グループやファミリーで一緒にスリルを味わえます。
また、サマーランドには「dobon」「タワーズロック」「スクリーマー」「スネイクスライド」など多くのウォータースライダーもあるんです。
専用のゴムボートに乗りながら、スリルや爽快感を味わえる楽しい場所が盛り沢山ですよね。
子ども向けのプールだけでも「キディスライド」「アクアファン」「キッズベイ」「モンキーフロート」「アドベンチャーフォール」などがあります。
遠浅のプールや小さなウォータースライダー、冒険気分を味わえる岩登りやトンネルくぐり、滝滑りなどもあるんですよ。
スリルマウンテン(遊園地)
新エリア『AOZORA PARK』は、ジェットコースターと観覧車の間にあります‼️
撮影スポットもあります✨
レモネードも売ってます🍋是非お越しください‼️#東京サマーランド #サマーランド #AOPA #新エリア #summerland #遊園地 pic.twitter.com/pEquHqTwLr
— 東京サマーランド (@TokyoSummerland) August 6, 2021
🌴4/5まで毎日営業中🌴
今日もプール日和な晴天🌞
ぽかぽかした陽気だと眠くなってきちゃいますね…💤そんな時は遊園地でアトラクションに乗って眠気を吹き飛ばしてみてください🎢
遊園地をこんな風に使うのもありかも⁉️#サマーランド#東京サマーランド pic.twitter.com/RKTcOpj2or
— 東京サマーランド (@TokyoSummerland) April 3, 2021
サマーランドの遊園地には、子ども向けな乗り物が多く、家族連れにも大人気!
定番の「コーヒーカップ」や「スターホイール(観覧車)」「メリーゴーランド」や「トルネード(ジェットコースター)」も是非乗りたいですよね♪
その他にも、「スーパーバウンディ(バイキング)」や「ウェーブスウィンガー(空中ブランコ)」「スピンディンギー」などのスリル満点の乗り物も人気のひとつ。
カップルでも楽しめる「ラブエクスプレス」や、親子で「ランダーズカップ」「ファンコプター」などに乗るのもおすすめです。
フードやショップも充実!
一日遊ぶとなると、お昼ご飯を食べたり、ちょっとした休憩に何か食べたくなったりしますよね。
サマーランドには、至る場所にフードコートやカフェがあるんです♪
つぶつぶアイスやラーメンも大人気♪
フードコートには、ポテトやかき氷、チュロスや竜田揚げなどの定番メニューはもちろん♪
つぶつぶアイスや揚げパン、BLTバーガーなどもとても人気があります。
そしてピンクレモンソーダやノンアルコールカクテル、生ビールも販売しています。
そして「南国食堂 台ふ〜ん」、「アイル」というイートイン出来るラーメン屋さんや南国料理屋さんまであるんですよ。
「南国食堂 台ふ〜ん」では、豚骨醤油ラーメンやチャーハン、焼きとうもろこしやタピオカミルクティーなども販売しており、ガッツリとご飯を食べたい人には、こちらのお店がオススメです。
「アイル」では、タコライスやガパオライス、ロコモコやナンドッグなどを販売しており、まさに南国気分が味わえちゃいますね!
バラエティに富んだお土産ショップ
サマーランドオリジナルのお土産品やグッズ、そして浮き輪やプールグッズなどの必須アイテムを販売しています。
水着やスイミングパンツなども販売しているので、うっかり水着を忘れてしまった!という方も安心してください。
種類やデザインも豊富で、お気に入りの水着に出会えるかもしれません♪
まとめ
サマーランドには数多くのプールやアトラクションが豊富で、子どもも大人も楽しめること、間違いなしです♪
今年の夏、サマーランドでの楽しい思い出を、作ってみてはいかがでしょうか?
- 2022現在、サマーランドが潰れることはない
- 波のプール「さまらん☆WAVE」は、その日の混雑状況によって、中止になる可能性がある
- 一日中遊べるほど、楽しめる施設がいっぱいである