下北沢カレーフェスでおすすめのお店はどこ!?
初めて行くという方は店舗が多すぎて迷ってしまいますよね。
昨年度の開催では、ランキングを付けていないようでしたが…
過去にはランキングを付けていたようなので、優勝店を徹底調査してみました。
また、お店の場所が分かるように地図と営業時間も併せてお伝えします。
下北沢カレーフェスのツイッター情報のおすすめ店舗
カレーの名店が軒を連ねているカレーの街、下北沢。
沢山ありすぎてどこに行ったら良いのか迷ってしまいますよね。
下北沢カレーフェス、おすすめでツイッター検索してみました!
するとどうやら、皆さんカレーまんがおすすめしているカレーを食べているようです。
カレーまんとは、下北沢カレーフェスのマスコットキャラクターのこと。

引用元:下北沢カレーフェス公式HP
カレーまんという名前だけあって、情報ツウなようでおすすめ店舗を教えてくれるみたい。
下北沢カレーフェスに行って来たよ。
ホントは昨日行く予定だったんだけど、今日にリスケ。
ノリノリなカレーマン撮って、別のカレーマンのおすすめ、まずは一心の麻婆カレーを。
これ、思ったよりカレー。ゴールデンカレー的な辛さに豆腐とミンチ入ってる。餃子も美味しかった。 pic.twitter.com/cUEnmEk6Kv— kiyo (@kiyo0312) October 14, 2019
下北沢カレーフェス10店舗目。カレーまんのカレー散歩でおすすめされたから来てみたよw フェス限定チキン・やさいMIXカレー。 (@ 北沢カレー食堂 茄子おやじ in 世田谷区, 東京都) https://t.co/D5kHucnFkk pic.twitter.com/pD7aDDKkas
— ぼる@カレースナイパー (@AJIM_CVT001) October 7, 2018
下北沢カレーフェス12店目。エビカレー。今日はテイクアウトのみだった。ここもカレーまんのおすすめ。 (@ クオーレ・フォルテ 下北沢 in 世田谷区, 東京都) https://t.co/eq3AyIgHlw pic.twitter.com/F01n0zKLpW
— ぼる@カレースナイパー (@AJIM_CVT001) October 7, 2018
下北沢に行って、カレーまんにおすすめ店舗を聞くのが手っ取り早くて良さそうですね♪
下北沢カレーフェスのおすすめ店舗!2019年優勝店1~3位の地図や営業時間
下北沢カレーフェスでは、2022年現在ランキングを付けていません。
昨年の参加店舗数は100以上と店舗数がかなり増えている様子。
店舗数が多くなると、全てを回るのが大変です。
公平な判断をするのも難しいですよね…
直近のカレーフェス(王座決定戦)では、2019年に順位がついています!
開催期間は12日間で、投票によるもの。
2019年の1位「オーガニックカフェKumeys」
優勝店は「オーガニックカフェKumeys」八百屋さん自慢の阿蘇和牛あか牛カレー&スパイスカレーフォーでした!
下北沢カレー王座決定戦2019優勝・kumeysさん。後からピリリとくるスパイシーさがたまりません。汗出ます💦お肉柔っ💨📺ブランチでまた紹介されるそうなので、混む前にぜひ!😋https://t.co/Vmd8zsn3AQ pic.twitter.com/cnrQ0OWZZR
— まみぴん/ぴーちゃん (@denkyu82) January 27, 2020
2019年の2位「ARENA下北沢」
2位はARENA下北沢のシモキタカレー。
黄色のライスとラクレットチーズが特徴。
トマトベースのソースにホルモンがたっぷり入っています。
考えただけでよだれが出そうです。
🔺ARENA下北沢 OPEN🔺
16時までランチタイム‼️
・カレー900円〜
・サラダ、スープ付き
・+200円でドリンクセット19時〜はテラス貸切となりますので予めご了承下さいませ🙇♂️
お問い合わせはコチラ↓
📞03-6450-7957
お待ちしてます🙆♂️ pic.twitter.com/OWzQFhP6WU— ARENA下北沢 @シモキタカレー、DJ、BBQ (@arena_1111) June 17, 2022
2019年の3位「46ma」
3位は2017,2018年と連覇した46maの特製チキンカレー。
こちらはインドカレーの正統派。
ほろほろのチキンがカレーに絡み、スパイスの香りが上がってきます。
過去2連覇されている王道カレーは食べる価値ありですね!

引用元:フェイスブック
この3つのカレーは全て、イベント開催時期のみでなくいつでも食べられるカレー。
普段からお店で食べれるので一定数のファンがいたり、既に評判だったりするのでしょう。
カレーフェス2019年ベスト3の地図と営業時間
先ほどご紹介した2019年度ベスト3の店舗情報を調査してみました。
優勝店オーガニックカフェKumeysですが、食べログで見ると今は閉店しているようでした。
とても残念ですね。
- 場所:東京都世田谷区北沢2-2-14の4F
- 交通:下北沢駅歩4分
- 営業:12:00~0:00、無休
ARENA下北沢さんは、カレーが美味しいだけでなく非日常的な空間でとてもお洒落。
お洒落な空間で美味しいカレーがたべられるなんて行くしかないです♪
- 場所:東京都世田谷区北沢2-7-2
- 交通:下北沢駅歩3分
- 営業:12:00~翌5:00の無休
2店舗は下北沢の駅から徒歩五分以内と近い場所にあるので、行きやすいですね。
また、営業時間が夜長めであるので、仕事帰りに少し寄ってみても良いかもしれませんね♪
下北沢カレーフェスとは?

下北沢カレーフェスティバルは、2022年で11回目を迎える人気のイベントのこと。
また、開催時期は毎年10月ごろです。
2021年には全124店舗の限定カレーが参加。
テイクアウトメニューや食べ歩きができるミニカレーを提供していました。
テイクアウトしたメニューは自宅でゆっくり味わう事ができるので時間がない方にも便利ですね♪
また、屋外の飲食スペースも設置されていましたので、そのまま楽しむこともできます。
下北沢と縁のあるアーティストともタッグしているそう。
2021年はスペシャルアンバサダーKEYTALKがオリジナルソングを書き下ろしていました。
また、毎回好評であるのがスタンプラリーです。
スタンプラリーを全て集めると限定Tシャツがもらえます。
2021年のTシャツデザインは、テーソングを作成している空白ごっこのボーカル・セツコがしたそうです。
日時:2022年9月30日(木)~10月31日(日)
※時間は参加店舗の営業時間に準ずる。
場所:下北沢駅周辺の124のカレー提供店、13のスイーツ提供店、下北沢駅周辺の広場
下北沢カレーフェスのまとめ
- カレーフェスのおすすめはカレーまんに聞くのが手っ取り早い
- 2020年からカレーフェスのランキングはつけていない
- 2019年の優勝店は、オーガニックカフェKumeysさん
- 2019年の受賞店舗は全て駅から5分以内、営業時間長めと行きやすい
- 今年2022年の開催は9月末予定
まずは有名店に行ってみて、カレーまんにおすすめを聞いてみると新しい発見があるかもしれません。
食べやすい量なので1回で数店舗回ってみるとお気に入りが見つかるかも。
折角なので普段食べないようなカレーをこの機会に食べてみたいですね♪