ディズニーシで大人気のアトラクション、「ソアリン・ファンタスティック・フライト」。2019年にオープンし、2023年9月現在ディズニーシーで一番新しいアトラクションです。
そんなソアリンですが、元ネタはあるのでしょうか?
また、なんのキャラが登場するのかも気になりますよね!
今回は、ソアリンのモデルとなった作品はあるのか調べてみました。
Contents
ソアリンの元ネタとなった作品は?
(引用元:【公式】東京ディズニーリゾート・ブログ)
ソアリンの元ネタはあるのか調べたところ、「アメリア 永遠の翼」という作品がヒットしました。
ただ、ソアリンとの関連を調べたところ、完全に元ネタというわけではないようです。
少し似ている部分がある程度だそう。
「アメリア 永遠の翼」は、2009年公開の世界飛行に挑戦したアメリア・イアハートという女性の伝記映画。
アメリア・イアハートは実在した女性飛行士で、その生涯を物語にした作品です。
ソアリンにはなんのキャラが出てくる?
(引用元:【公式】東京ディズニーリゾート・ブログ)
ソアリンには、ミッキーやミニーといったディズニーキャラクターは登場しません。
その代わりに、カメリア・ファルコという女性キャラクターが登場します。
このカメリア・ファルコは、実は映画「アメリア 永遠の翼」のアメリア・イアハートがモデルとなっています。
彼女は、女性で初めての太平洋独横断飛行を実現させた実在する人物です。
知的でありながらチャーミングな女性で、絶大な人気があったそう。
賢いうえに可愛らしいだなんて、ギャップがあって素敵ですよね。
人気があるのも納得です。
そんな彼女ですが、1937年に南太平洋で行方不明となりました。
大規模捜査が行われましたが、遺体は発見されませんでした。
行方不明後も人気は途絶えることがなかったようで、今でもファンが多いとのこと。
カメリアさんってあのナイトミュージアム2の方がモデル?!
ナイトミュージアム2というとダースベイダーが出てきたりした気がする?(ポスターの左上にも居る)なんか「アメリア 永遠の翼」っていう映画も作られてるみたいです。
実在した人物を登場させるあたり、ディズニーシーらしくて好きです。 pic.twitter.com/vpyrAkmlw9
— UMIUMI (@Uminey_Umiumi) January 18, 2019
ソアリンはどんなアトラクション?
(引用元:【公式】東京ディズニーリゾート・ブログ)
ソアリンは、フライトシュミレーション型のアトラクションです。
ドリームフライヤーに乗り込むと、ドキドキの空の旅が始まります♪
スクリーンには、世界各国の美しい風景が映し出され、360度の大型スクリーンを使用し、映像に合わせて座席が上昇!
それだけではなく、風や匂いも感じることができるんです。
それは、まるで本当に空を飛んでいるかのような感覚♪
海外の有名な観光スポットも出てきますので、本当に現地に行った気分になれますよ。
ソアリンの待ち時間や、待ち時間の楽しみ方は?
(引用元:【公式】東京ディズニーリゾート・ブログ)
実際にソアリンに乗る場合、気になるのが待ち時間ですよね。
ソアリンの待ち時間はどれくらいなのか、待ち時間の楽しみ方をご紹介します。
待ち時間は平均70分〜130分
時期や乗る時間にもよりますが、平日、土日ともに大体70分〜130分待ちとのこと。
混む時期は180分待ちになることも!
さすが人気のアトラクションですね。
2023年9月現在、並ばずに乗ることができるチケット、ファストパスも廃止されています。
ソアリンに乗るには、長い待ち時間になることを覚悟した方が良いでしょう。
待ち時間に隠れミッキーを探そう!
ソアリンの外壁や建物内には、隠れミッキーが存在します!
建物の中に入ると、絵画や展示物がたくさん並べられています。
まるで美術館に来たような感覚になりそうですね。
たくさんの絵画の中から隠れミッキーを探すとなると、夢中になって時間が過ぎるのが早く感じそうです。
待ち時間を楽しむ工夫がされていて素晴らしいですよね。
ソアリンで隠れミッキー見つけてめちゃびっくりしたー pic.twitter.com/kq2IRkQPUH
— *あやの*🤠 (@Duffy_Sulley) October 20, 2021
ソアリンに乗ってみた感想
(引用元:【公式】東京ディズニーリゾート・ブログ)
正直なところ、わたしはソアリンに乗るまで、なぜこんなに待ち時間が長いのかが疑問でした。
でも実際に乗ってみたら、期待を遥かに超えてきて、とても感動しました。
足が固定されていないので、ブランコに乗って空を旅している感覚になりました。
映像もとてもリアルで、綺麗な景色を楽しめましたよ。
世界中の空を旅した後、日本に戻ってきて東京の夜景を一望できます。
この東京の夜景が本当に最高でした。
そして東京の夜景を経由して、最後はディスニーシーの上空を飛び回ります。
降りた後も感動が止まりませんでした!
ソアリンは良い口コミがとても多いので、これから乗る方は期待して良いと思いますよ♪
また、乗り物酔いや高所が少し不安でしたが、問題なく楽しむことができました。
ただ、酔いやすくて心配な方は酔い止めを飲んでいた方が、心置きなく楽しめるかと思います。
野暮用で東京来たついでにディズニー来た~~✊人生初ソアリン最高すぎた……全人類体験すべき pic.twitter.com/Dy8hdLUfaj
— シジマ🌖 (@shizimashi) September 1, 2023
まとめ
今回は、ディズニーシーのソアリンについて調べてみましたが、いかがでしたでしょうか。
- 完全な元ネタはない
- 実在した女性飛行士がモデルとなった女性キャラクターが登場する
- 空を飛んでいるような体験ができる
- 待ち時間が長い
- 隠れミッキーが存在する
完全な元ネタはないようですが、モデルになった人物はいるようでした。
大変人気のアトラクションなので、長い待ち時間への覚悟は必要です。
でも、それ以上の感動体験ができると思いますよ♪