テルマー湯といえば、新宿で24時間年中無休で営業していることで有名な天然温泉施設。清潔な館内で女性にも人気の施設ですが、「危険」と噂されているのはなぜでしょうか?
女性一人でも安心して利用することができるのか、噂を徹底調査しました!
Contents
テルマー湯は危険?噂を徹底調査
温泉をはじめ、岩盤浴やサウナ、エステにフィットネスなど…
豊富な種類のリラクゼーションを提供しているテルマー湯。
そんな癒し空間であるテルマー湯が、「危険」と言われているのはなぜなのでしょうか?
調べてみると施設が危険なのではなく、立地が新宿であることが関係しているようです。
https://twitter.com/kosazi_tyotto/status/1548962129339752449
https://twitter.com/chikuwa328/status/817576851342172164
テルマー湯は、歌舞伎町やゴールデン街の近くという立地。
駅からのアクセスは良いですが、最近は新宿周辺の治安悪化が問題になっていますよね…。特に夜の新宿は一人歩きが危険なため、「テルマー湯は危険」と言われているようです。
テルマー湯に行く時は昼間にしたり、夜の場合はタクシーを利用するのが安全そうです。
一人で行くのが怖い…という方は、ご家族やご友人を誘ってみてはいかがでしょうか♪
テルマー湯は女性一人で利用しても安全?女性専用フロアも完備
続いて気になるのは、テルマー湯の女性一人利用時の安全さ。
男女問わず利用できる施設であることから、館内での安心感はとても重要ですよね。
調べてみると、女性一人でも安心できるような施設づくりがされていました!
- 女性専用のサウナ
- 女性専用の岩盤浴
- 女性専用のラウンジ
3つの施設づくりを順番に見ていきましょう。
1.女性専用のサウナ
テルマー湯のサウナは、男性・女性浴室それぞれ専用についているのだそう。
女性専用サウナは2種類あり、気分によって使い分けることができるんです♪
1つ目は「高温サウナ」で、女性フロアは約85℃の設定となっているのだそう。
(引用元:テルマー湯)
館内写真を見ても広い空間で複数人利用できる構造となっており、ゆったり過ごせそうですね!
2つ目に、都内初の「水素水入り泥パック&塩サウナ」を備えています。
(引用元:テルマー湯)
水素水入り泥パック&塩サウナ(女性専用)
温度:約43℃
2F女性浴室内 「アロマサウナ」が、「水素水入り泥パック&塩サウナ」としてリニューアル! サウナ内にミネラル成分豊富な「水素水入り泥パック」と、「塩」をご用意いたしました。
顏には泥パック、体は塩でマッサージと2種類の美容効果がセルフでご体験いただけます。
※「泥パック」および「塩」はサウナ内でのご使用に限らせていただきます。
(引用元:テルマー湯)
水素水入り泥パックと塩がサウナの中に用意されているなんて、驚きですよね!
以下のようなたくさんの効果も期待できるそうなんです。
効果 | ・毛穴の汚れをしっかり落とす ・古い角質の除去 ・肌のキメを細かく整える ・肌の温度を上げ、新陳代謝を活発にする ・むくみの改善 ・美白効果 ・メラニンの生成を抑え、しみ、そばかすを防ぐ |
---|
(引用元:テルマー湯)
高温サウナが苦手という方も、気軽に利用できるのが嬉しいですね♪
サウナもテルマー湯での楽しみの1つと言えそうです。
2.女性専用の岩盤浴フロア
続いてご紹介するのは、女性専用の岩盤浴フロア。
岩盤浴は男女共用が一般的ですが、テルマー湯では岩盤浴はすべて女性専用です!
男女別での利用は、女性一人でもとても安心できるポイントですよね。
人目を気にすることなくゆったりと温まることができるのは嬉しいです。
(引用元:テルマー湯)
岩盤浴の種類も豊富なのが魅力♪
血行促進が期待できる岩塩ヒーリングや、香りに癒されるアロマヒーリング、遠赤外線の黄土ヒーリングなど。
気分にあわせて選ぶことができるんです!
また、サウナよりも温度が低く設定されたロウリュヒーリングも用意されています。
(引用元:テルマー湯)
基本的には女性専用となっていますが、一部時間帯は男女共有利用になります。
気になる方は時間をチェックして訪れるようにしましょう!
熱した石にアロマ水をかけ水蒸気を発生させることで、体感温度を一気に上昇させるフィンランド発祥の「ロウリュ」に適したサウナです。 湿度が高く、高温過ぎないのでサウナの苦手な方でも無理なく汗をかくことができます。 テルマー湯では熱波師による「ロウリュ」を定期的に開催。 力強い仰ぎによる熱風とアロマの芳香で、優雅にリラックスして発汗でき、疲労回復、ストレス解消、美肌やダイエットにも効果がみられます。
(引用元:テルマー湯)
期待できる効果も多く、ぜひ行ってみたいですね。
様々な岩盤浴から、自分に合うものを探してみてはいかがでしょうか♪
3.女性専用のラウンジ
しっかりと身体を温めて満喫したら、ゆったりと休憩したいもの。
そんな時に、女性一人でも安心に利用できる女性専用ラウンジがあるんです!
(引用元:テルマー湯)
別料金は発生せず、全席テレビと電源用USB・コンセントが付いているのもポイント。
テレビを見てくつろいだり、眠って気力体力を養ったりと、思い思いに過ごせそうですね♪
テルマー湯はどんな施設?充実した館内サービス
(引用元:テルマー湯)
テルマー湯は新宿にある、24時間営業の天然温泉施設。
温泉のお湯は毎日静岡の中伊豆から運搬しているとあり、効果も期待できるのだそう♪
上記の通り、温泉やサウナ、岩盤浴はもちろんのことボディケアサロンもあります。
2023年11月現在、テルマー湯のサイトによると8種類のサロンが常設。
あかすりやアロマオイルケア、タイ健式、韓国エステサロン…
さらにはヘア・ネイルサロンまであるんです!
また、食事処やルーフトップスポーツバー、フィットネスまで完備!
一日飽きることなく過ごすことができます。
コワーキングスペースもあるので、急な仕事が入りやすい方にもぴったりの施設ですね。
男性だけではなく、女性も安心して利用できるので、人気があるのも納得です♪
まとめ
- テルマー湯は新宿歌舞伎町近くにあるため、時間帯によっては周辺の治安が危険。
- 館内は女性一人でも安心して利用でき、女性専用のサウナ、岩盤浴、ラウンジが完備。
- 温泉だけではなく、エステ、スポーツバーやフィットネス、コワーキングスペースもある。
テルマー湯について徹底調査しましたが、清潔で充実した施設なことが分かりました!
女性に嬉しいサービスもあり、日ごろの疲れを癒すのにぴったりですね。
新宿という土地柄、テルマー湯に行くまでが不安…という方は、時間帯や移動方法などを工夫してみると良いかもしれません。
一日とにかくゆっくりしたい!という時は、テルマー湯をお出かけ先の候補にしてみてはいかがでしょうか♪