インスタでは親しい友達を指定して、ストーリーズを限定公開することができます!
内輪話など、全体に公開したくない人にとっては便利な機能ですよね♪
このストーリーズは、最大60秒のショートムービーを24時間のみ公開できます。
期間限定で情報発信したい人にとってうれしいです!
しかし、この親しい友達機能で全員出てこないとSNS上で困惑の声が…
今回はなぜ全員出てこないのか、原因とその対処法・注意点についてまとめてみました!
Contents
インスタの親しい友達リストに全員出てこない原因4つ

親しい友達で全員出てこない理由は4つです!
詳しく説明します。
①インスタの仕様が変更されたため
以前は、おすすめユーザーというものを一覧で表示されていました!
これはフォロワーなど関連性の高いユーザーが上がってきていたんだとか…
しかし、2021年6月以降は表示されなくなったようです。
追加したい場合は、名前やユーザーを検索する必要があります…
一人ずつしていかなければならないので、なかなか大変ですよね。
SNS上ではめんどくさいとの声も…
親しい友達設定はグループみたいなん作るんですよね?ちょっとめんどくさいな…(めんどくさがりやすみません🥲)
インスタはやっぱ使いこなせなーい、、、— akiyolo🐻⚽️🐝 (@a_yolo_smeraldo) December 7, 2023
親しい友達に追加したい人が多ければ多いほど、手間がかかってしまいます。
もっと簡単に選択できるようになると嬉しいですね!
②相手や自分がブロックしているため
相手や自分がブロックしてしまっている場合は、親しい友達に追加できないことも…
間違ってブロックしていないか確認が必要です!
ちなみに相手からブロックされているか確認する方法もあります。
それは、相手のプロフィールページの投稿数の確認です!
投稿数が0ではないのに「投稿がありません」と表示される場合は、ブロックの可能性が…
ぜひ参考にしてみてください♪
③インスタでバグが起こっているため
親しい友達が出てこない場合は、インスタ上でバグが起こっている可能性も…
過去にストーリーの投稿画面から親しい友達が消えた出来事がありました。
インスタの親しい友達リストがバグって吹っ飛んでやがる!!!
速攻で直してます、、、
— ʚ 🐤ゆーにゃっしゅ🐤ɞ (@Mio_trainA520) June 26, 2023
その場合は少し時間をおき、改めて親しい友達リストを作成してみましょう♪
また、インスタアプリが最新バージョンにアップデートされているかも要チェックです!
④通信環境が悪いため
Wi-Fiが不安定など、通信環境が悪いと表示されない可能性があります。
通信状況も確認してみるといいかもしれませんね!
インスタ親しい友達リストに全員出てこない時の対応方法2つ

では親しい友達に全員出てこない場合は、どのように対応するといいのでしょう?
1人ずつ親しい友達リストに追加していく必要があります。
方法は2つあります!
詳しく説明しましょう。
インスタアプリから追加
インスタアプリから追加する方法です!
- 検索タブやフォローリストから、ユーザーのプロフィールページを開く
- フォロー中をタップ
- 親しい友達リストの追加をタップ
- 星が緑色になったらOK
- 自分のアカウントページを開く
- 右上の3本線をタップ
- 設定とプライバシーをタップ
- 画面を下にスクロールし、親しい友達をタップ
- フォロワー・おすすめが表示されるので、チェックマークを選択していく
- 選択が終わったら、完了をタップする
YouTubeで実際の操作画面を見ることができます!
1:12 親しい友達リストを作る①~
ブラウザから追加
次はブラウザからの追加方法です!
- webページからインスタにログイン
- 追加したいユーザのプロフィールを開く
- フォロー中のボタンクリック
- 親しい友達追加をクリック
- 星が緑になれば追加されている
どちらで設定しても、特に問題はありません。
みなさんのやりやすい方法でやってみてください!
上手くいかないときは、アプリがアップデートされているかチェックしましょう♪
インスタ親しい友達機能を使う時の注意点3つ

この「親しい友達」機能はとても便利ですが、トラブルの原因になることも…
それでは機能を使う上で、どのようなことに注意するとよいのでしょうか?
注意点は3つあります!
詳しく見ていきましょう。
①一度公開したら変更できない
一度親しい友達で公開すると、その後全体公開に変更することはできません!
そのため、公開する前はよく確認してから公開しましょう♪
もし公開範囲を間違ってしまった場合は、一度投稿を消してから再投稿になります。
②グループは1つまでしか作れない
親しい友達リストは、lineのように複数のグループを作ることができません!
1つのアカウントで作れるグループは1つまでです。
複数のグループを作れるようになれば、さらに使い勝手がよくなりそうですよね♪
③友達間でリストに入っている入っていないと、トラブルになる可能性がある
親しい友達リストに入っている入っていないで、友情に亀裂が入る可能性も…
リストに入っていない人は、仲間外れに感じるかもしれません。
これに関しては、SNS上でも厳しい声が…
https://twitter.com/stereofuture_79/status/1371345837045903362
インスタのストーリーの親しい友達っていう機能なんなの…
親しい友達じゃなかったらそもそもインスタ繋がらないし(繋がる人もいるかも)ストーリー見れなくする機能もあるのに親しい友達の機能いる…?
そこに悪口書き込んでたり、今まで色んなトラブルあったからその機能作った人の意図が知りたい…— な🍊 (@na_168292) May 27, 2023
リストを作成するときは、どの人を追加するのかをよく考えて行いましょう♪
またみんなが気持ちよく使うことができるよう、気配りが必要です!
まとめ
- 全員出てこない原因は、バグや仕様変更、ブロック、通信障害がある
- 対処法はアプリのフォロー中ボタンとブラウザがある
- 星が緑に変更すると親しい友達リストに追加されたことになる
- 公開範囲の変更はできない、グループは1つまでと注意事項あり
- リストにあるなしでトラブルの可能性あり、使う際は気配りが必要
みなさんも、親しい友達に全員出てこない場合は対処法を試してみてください♪
注意事項に気を付けて、SNSを楽しみましょう!