生活全般 PR

【座右の銘】面白い笑えるランキング5選!さらにオススメも紹介!

座右の銘というと皆さんは何を思い浮かべますか?

「なんか堅苦しい」
「毎年正月に掲げることある!…けど続かないかな」
「そもそも座右の銘って何?」

という人が多いのではないでしょうか。
確かに立派な言葉がほとんどですよね。
中には面白いものや、思わずふきだす様な笑えるものがありますよ。

今回は、数多の偉人が残した座右の銘の中でも、面白いものをランキングで紹介。
あなたの人生において参考になりそうな名言を、いくつか紹介していきたいと思います。

【座右の銘】面白いランキングトップ5

それではおもわずクスッとしてしまうような、座右の銘トップ5をご覧ください。
共感できるものが見つかるはず♪
自分を奮いたたせたり、人を励ますときにも使えますよ。

よつば
よつば
面白名言?それとも迷言?飲み物噴出さないようにご注意を♪

第5位:電車と女は追うな、すぐまた来る

発言した人物は不明ですが、オーストリアのことわざです。
男性でも言い換えることもできますね。

電車が来るスピードは環境によってですが、フラれたくらいでくよくよしない!
次がまた来るから!という意味ですね。

第4位:髪の毛が後退しているのではない私が前進しているのだ

ソフトバンクの孫社長の言葉です。
自身の頭髪のコンプレックスを認め、気にせず前に進む。
という実に潔い発言ですね。

大抵の人はウイッグで隠したり、病院に通うこともあるでしょう。
さすが世界に名だたる大会社の社長です。

第3位:仕事を楽しくやりなさい、遊びをクソ真面目にやりなさい

タモリさんの言葉です。
確かに仕事が楽しければ続けることができますね。

さらに遊びを真面目にやればストレスは溜まりません。
人生がとても充実します。

第2位:恋は人を盲目にするが、結婚は視力を戻してくれる

ゲオルク・クリストフ・リヒテンべルクの言葉。
ドイツの科学者です。

正にこの通り。
付き合っている時はラブラブでも、結婚して一緒に過ごすうち相手の嫌なところは必ず見えて来ます。

さらに金銭面や教育面などの問題がでてくると引き戻されて、現実に直面しますよね。

第1位:財布が軽ければ心は重い

ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテの言葉。
ドイツの劇作家です

現在(2022年)は値上げの年ですので余計に心に響きます。
ますます財布が軽くなってしまい、心がどんどん重くなります。
お金の使い方や貯め方について、考えてみてもいいのではないでしょうか?

よつば
よつば
私のお財布は常にパンパンですよ!…レシートで

座右の銘とは何?

引用:Pixabayの無料写真

座右の銘とは、自分自身が心にとどめる教訓や信念とも言うべき言葉のこと。

座右の銘を説明するには座右と銘に分けるとわかりやすいです。
ということで一つ一つ考えてみましょう。

  1. 座右とは: 自分座る右側のことで、身近なところを表しています。
  2. 銘とは:鐘や器などの金属に言葉を刻み込むことを示します。

つまり自分の身近なところに刻むべき言葉…
人生において、さまざまな場面で時には励まし、時には戒め、進む道を示すためのヒントを与えてくれる名言のことです。

よつば
よつば
堅苦しいイメージが少し和らいだところで、座右の銘ランキングを紹介します。

【座右の銘】ランキング3選~心に留める名言集~

引用:イーグレひめじで 玄燿書道会 学生展? – 私の日帰り散策 (goo.ne.jp)

座右の銘には、もちろん他にも心に響く数々の名言があるんですよ。
3つの項目毎で紹介していきますね。

  • 苦難を乗り越える座右の銘3選
  • 積極的に行動するための座右の銘3選
  • 大成するための座右の銘3選

あなたの人生において、導きの参考となれれば幸いです。
では、過去や現代の偉人たちの名言を、それぞれの状況に合わせてご紹介します。
みなさまの心に刻める名言がありましたら、ぜひご自身の座右の銘に。

よつば
よつば
あなたにとっての生涯の指針が決まるかもしれませんよ。

【座右の銘】苦難を乗り越える名言集3選

思い浮かべると立ち直る意欲が増す、そんな名言を集めました。
誰にでも苦しい時は訪れますよね。
まずは有名なアニメの名言からです。

よつば
よつば
わたしも旦那のシャツをアイロンで焦がした時に、思い浮かべますね。笑

最後まで希望を捨てちゃいかん、あきらめたらそこで試合終了だよ

スラムダンクの原作者、井上雄彦氏の言葉
アニメ史に残る名言と言っても過言ではありません。

この言葉に励まされた人は何人もいたと思います。
その際は「試合」を「人生」と置き換えていたのでしょう。

君はこれから何度でもつまずく、でもそのたびに立ち直る強さも持っているんだよ

ドラえもんの原作者、藤子・F・不二雄氏の言葉
アニメの名言をもう一つご紹介します。

これは小学5年生のび太が、45年後の自分自身にいわれた言葉です。
さまざまな苦難があるけど、絶対に乗り越えることができるから!
ということですね。

なんかもう説得力がすごいです、その結果が目の前にいるのですから。
私たちは結果を知ることはできませんが、一つ一つ乗り越えることで強くなれるという希望を持てる名言です。

失敗することを恐れるよりも、真剣でないことを恐れたほうがいい

パナソニックの創設者、松下幸之助氏の言葉です。
物事に対して真剣に取り組んでいれば、たとえ失敗したとしても得られるものはある。

そうすれば、成長や飛躍につながるということです。
自ら開発したソケット製造して、経営の神様とまで言われた松下氏。
何事にも真剣に向き合い、日本の経済発展の一端を担ったともいえる大企業パナソニックを作り上げました。

【座右の銘】積極的に行動するための名言集3選

いざやろうと思っても、なかなか踏み切れない時はこれらの言葉を思い出してみてはいかがでしょう?

よつば
よつば
心折れそうな時に浮かぶ言葉って、とてつもない励みになりますね

最初の一歩を踏み出しなさい、階段全体を見る必要はない、ただ最初の一段をのぼりなさい

黒人解放運動指導者、キング牧師氏の言葉。
キング牧師の生きた時代は、白人と黒人の差別がひどい時代でした。

その差別をなくすためキング牧師は、ただ従うのではなく行動するように呼びかけたのです。
恐怖に打ち勝つには一歩を踏み出すことが大事ということですね。

難しいとは思いますが、そんな時はキング牧師のように周りにいる家族や友人に頼ってみてはいかがでしょうか。

無欲は怠慢の元である

実業家、渋沢栄一氏の言葉
欲が無いことは人を怠け者にするという意味です。

無欲というと、とても誠実で美徳というイメージがありますね。
ですが日本資本主義の父と言われた渋沢氏は、それが素晴らしいことだと思っていなかったようです。
確かにその通りだと思います。

「これができれば…」
「これがあればもっと楽なのに」
このような欲=原点がなければ、日本は今ほどの発展はなかったでしょう。

人間には欲があります。
それをどの方向に向けるか、上手くコントロール出来るかが正しい行動の要ですね。

信じられているから走るのだ、間に合う、間に合わぬは問題ではないのだ

走れメロスの原作者、太宰治氏の言葉。
日本を代表する文学、走れメロスの一文です。

大切な人が信じてくれる、それだけで自分は走れるという名言。
確率は極めて低いけど、信じてくれる人のために目的に向かって進み続ける。

この気持ちが大切ということですね。

よつば
よつば
まずは、最初の一段が大事!私もダイエットのため寝る前のお菓子を断ちます!…明日から!!

【座右の銘】大成するための名言集3選

誰もが夢見る人生においての大成功のために過去の成功者たちの言葉を、心にとめて突き進んでみてはいかがでしょうか。

よつば
よつば
今も歴史にその名を残す、偉業を果たした成功者たちの言葉を見てみましょう!

好奇心はいつだって新しい道を教えてくれる

ミッキーマウスの生みの親、ウォルト・ディズニー氏の言葉。
今現代において、ディズニーを全く知らない人を探すのは難しいのではないでしょうか?

ウォルト・ディズニー氏にとって、成功の秘訣は好奇心でした。
どうすればもっと子供たちを楽しませることができるのか。

ディズニー氏は好奇心持ち考えることで、ミッキーを始めとする数々の名キャラクターを生み出しました。
好奇心を持つことにより、さまざまな道が開けるということですね。

一流の映画を見ろ、一流の音楽を聞け、一流の芝居を見ろ、一流の本を読め、そしてそれから自分の世界をつくれ

漫画の神様、手塚治虫氏の言葉。
たくさんの一流ものに触れて、そこから独自の世界を生み出せ。
手塚先生が後輩の漫画家たちに向けて言った言葉です。

さまざまな分野での学びが、世界を生み出す糧になるということですね。
医者になったものの漫画への想いが捨てきれず、数々の深いテーマの名作を生み出した手塚先生らしい言葉です。
視野を広げることの大切さがわかりますね。

できると思えばできる、できないと思えばできない、これはゆるぎない絶対的な法則である

芸術家、パブロ・ピカソ氏の言葉。
ピカソの作品は14万以上とされ、もっとも多作な芸術家と評価されギネスにも登録されています。

多数の作品を作ることで、ピカソ氏は有限実行したと言えるでしょう。
彼は描けると思ったから描き、作れると思ったから作ったのです。

それらは今でも世界中の美術館に展示され、人々を魅了しました。
そして現代の芸術家たちに、多大な影響を与えています。
自分を信じて突き進むことの大切さを自身の作品を持って、伝え続けてくれているのかもしれませんね。

よつば
よつば
さすがに実際の成功者たちの言葉は重みが違います。

まとめ

まとめ
  • 実は面白い座右の銘、ランキングトップ5をご紹介
  • 苦しい時にはこの言葉を!苦難に立ち向かう座右の銘3選
  • 勇気を出して踏み出そう!行動を起こすための座右の銘3選
  • 成功するための原点!大願成就目指す座右の銘3選

さていかがだったでしょうか?
「あ、この人こんなこと言ってたんだ」
「そっかそうだよな、頑張らないと!」

新しい発見をした人、前向きになれた人、そのような人がたった一人でもいたら幸いです。
ちなみに私の座右の銘は
知らないことは恥ではない、知ろうとしないことが恥なのだ!

さてだれの言葉か分かりますか?
時間があったらぜひ調べてみてくださいね。