チョコザップでちょいトレする人が増えています。
入会を検討してるなら、事前にひどい評判もチェックしておきましょう!
手軽なコンビニジムなので、混雑を避けてマイペースに通いたいもの。
混雑状況や、子連れはNGなの?などの細かい疑問も解説しています。
いつも気持ち良く通えるといいですね♪
\月2,980円の神コスパ/
※24時間利用可能
Contents
チョコザップのひどい評判8つ!
チョコザップは24時間、365日利用可能なコンビニジム。
完全無人化でストレスフリー、人目を気にせず運動できる気軽さが人気です。
店舗を利用してる人の満足度は高いものの…
不満の声の多くが次の8点でした。
①掃除が行き届いてない店舗もある
昨日初めて清掃されてるスタッフさんを見ました。
どうやら清掃のお仕事専門の方ではなく、ライザップ関係の社員さんがやっているらしいのですが、ワイパー等で細かいところまで掃除されていて、おかげでいつも中板橋店はキレイなのだなと有難く感じました。#chocozap#ちょこざっぷ#チョコザップ pic.twitter.com/Tf4qU0dyTB— ロックダイエッターA (@grand_diet) October 20, 2022
チョコザップは完全無人ジムなので、常駐の清掃員もいません。
また靴を履き替える必要もなく、土足のままで運動できます。
それは便利でもありますが、ジム内が靴底の泥で汚れる原因にもなりますね。
また「トイレや洗面台の汚れがひどい」という声もありました。
近所の #チョコザップ
掃除が行き届いていなくて、、、
洗面台も水垢黒ずみ、トレッドミルには埃がたまり、ベルトから落ちた靴底の土がフロアに溜まってる。
まだ新しいから一見綺麗そうに思ったけど、あちこち掃除されてない模様
思わず掃除機とかないか探したよ😅
毎日行くから私しましょうか?— Nsan's-さんず@Re.フレーミング (@nsans20) October 26, 2022
店舗によっては清掃が行き届いてない様子。
皆マナーを守り、使った後のマシンも拭いてきれいに使用するのが基本ですが…
そのゴミ箱が除菌シートでパンパンだった…とか。
しかし決められた日時に、清掃員が掃除をしてキレイにしているのも事実。
とはいえ、掃除の頻度はそこまで多くないらしく、常に清潔な状態は難しいみたい。
もし汚れがひどい時は、チョコザップ本部に電話をすると清掃員が掃除しに来てくれます。
「簡易モップがあれば、自分でちゃちゃっと床拭いちゃうのに…」という優しい声もあり。
結局、みんな気持ち良く使いたいんですよね♪
関東エリアには、トイレが設置されていない店舗もあります。
しかし関西・中部・九州エリアの全店舗ではトイレ完備なので安心♪
②アプリの不具合が多い
「アプリ不具合が多い」とのツイート報告がたくさんありました。
最初は、どのマシンが空いてるかってところまでアプリで見られるっていう触れ込みだったけどそれは今後もなさそう。みんな短時間でさっさとマシン間を移動するので。いま欲しいアプリの機能は、チェックイン・アウトした日時を自動で記録してくれる日記的なログ機能。#chocozap #チョコザップ
— まる (@yuyumaru_fukume) July 20, 2022
https://twitter.com/hami04040802/status/1592185560395046913?s=20&t=4V3JfLwlRz29Sz3vUI4haQ
ちょこざっぷのアプリ。
入退館履歴が見れること知らなかった!予約確認のとこに小さなボタンがあるの発見!
いつ通ったか記録つけるのがめんどくさかったが、これ見れば解決!#ちょこザップ #チョコザップ#chocozap pic.twitter.com/u2JAzCRwwF— liez (@liez76694038) September 19, 2022
チョコザップのアプリは実際使いづらいなど、評価が低いです。
機能はたくさんありますが、利用者目線になっていないなどの不満の声も多数。
- QRコードを出しても解錠せず入館できない
- QRコードが表示されない
- 文字化けして内容が読めない
- アプリでは「空いてる」の表示なのに「一時閉館」になってた
- マシンの使い方が記載されてないものがある
しかし機能は改善されつつあり、慣れてくると上手く使えるという声もありました。
チョコザップアプリにログインできない時の対策もまとめてみました。
⇒チョコザップの入会は「WEBの公式サイト」限定です!
③シャワーがない
ジムにシャワーが必須だとつぶやいている方もいました。
https://twitter.com/lu5n2tj3/status/1604580048509730816
シャワーがないことで、光熱費も抑えられ月額2980円が実現してる訳ですが…
実際もしシャワーがあっても、安全面と衛生面の不安を感じ使わない人も多いのでは?
④見学・無料体験ができない
チョコザップは無人なので、見学や無料体験で対応してくれるスタッフはいません。
チョコザップのコスパの良さは無人だから成立しているので、やむを得ませんね。
しかし、クーポンを使ったり割引される制度もあるのでお得に利用できます。
ツイッターで紹介コードを探すやり方をまとめてみました↓
ライザップの株を100株購入すると、3か月無料でチョコザップを使えるみたい。
株主優待を手に入れる目的に株を買ってみるのもいいかもですね♪
RIZAPグループの特別優待が楽しみすぎる☺️
100株でちょこざっぷ3ヶ月無料体験!
しかも!2親等までの家族も人数制限なしで利用可😳(IRにて問い合わせ済)
娘と旦那と3人で行くから29,502円分💦14,500円で100株買ったけど、、本当にいいの?笑#RIZAPグループ#ライザップ#ちょこざっぷ#特別優待— みほ@投資初心者 (@Miho68769527) December 3, 2022
しかも、入会してから最短翌月には解約できるので、試してみてもいいのでは?
⑤脱毛の予約が取りにくい
チョコザップの店舗や時間帯によっては脱毛の予約がとりにくいみたい…
予約てキャンセルしない人もいるようです。
チョコザップの脱毛、予約いっぱいなのはしゃーないとしてキャンセル処理しないで放置されてるとイラッとするな
— ゆうかわ (@yuukawa01) May 1, 2023
だいたいの店舗では、脱毛マシンが2ブース設置されています。
混雑する時間帯は予約が難しいようです。
混む時間帯は夕方。
1枠20分で、2ブースあるので夕方以外の時間帯はだいたい空いているみたい。
事前に確認しておきましょう♪
⑥フリーウェイトがない
普通のジムにフリーウェイトはありますよね。
しかし、チョコザップにはフリーウェイトはなし。
ベンチプレスやダンベルがないので、筋トレがち勢にとって物足りないようです…
フリーウェイト抜いたらチョコザップの方がそこら辺の24hジムより設備良いっぽいな。フリーウェイト置くタイプのチョコザップくれ
— ティミッド (@pad_sf) April 19, 2023
チョコザップは少し運動したい向けのジムになります。
⑦混雑している
チョコザップは店舗や時間帯で混んでいることもあります。
中にはずっと混んでる店舗もあるみたい…
あれだな。
近所にもう2つくらいチョコザップ欲しいな。
ずっと混んでる💦
ウチまわりランニングコースに良いからその帰りに寄ったら良い思うんよね〜🎶— マッチョな嫁🐧🐣🌰 (@RendKaoru) April 30, 2023
混雑しやすい時間帯は以下の2つ。
- 平日 18:00~21:00
- 休日 朝~夜まで
混雑状況はアプリでチェックしましょう♪
チェック方法も解説しています。
⑧子連れはNG
チョコザップは子連れで入ることはできません。
子供のお迎え帰りとか、子供との待ち合わせ次いでに一緒に利用することはNG!
まず他の利用者に迷惑が掛かります。
更に利用者は15才以上〜90才未満までの年齢制限があるので気をつけましょう。
チョコザップの利用者は20〜50代の男女が中心で、男女の比率もほぼ半々。
子供が保育園や学校に行ってる平日の昼間や、早朝は空いてる時間です。
自分に合う時間をみつけて、気軽に運動しましょう♪
チョコザップはひどい評判は少数派!9つのメリットを解説
チョコザップのひどい評判を解説しましたが…
メリットもたくさんあります!
悪い評判ばかり書くのも営業妨害みたいで心苦しいので、メリットを9つまとめてみました♪
\月2,980円の神コスパ/
※24時間利用可能
①スマホで入会したらすぐに利用可能
チョコザップでは、入会当日からジムを利用することができます。
なので、すぐに運動を始めることが可能。
通常のジムと異なり、契約書類が必要ないため、クレジットカードでの支払いが完了すればOK♪
登録は最短10分で完了します。
- 入会手続きを済ませる
- 必要な持ち物を用意
- そのままジムへ行く
ツイッターでもすぐに伝えると話題になっていました。
チョコザップに入会してすぐにトレーニングしてきました!
目標は週3で1年間継続!!
#今日もちょこざっぷ#chocoZAP— 王陵 (@dnitti77d) April 22, 2023
②スタッフがいないから気楽
スタッフがいないと、部屋が汚れたりデメリットもありますが…
気軽に通うことができるなんて声も多かったです。
Chocozapに入会した理由
・徒歩3分
・Twitter経由で紹介しまくったから1年無料
・脱毛したい・スタッフいないからスタッフの目が気にならない
— sim3@半年で-40kg (@sim3_170kg) February 17, 2023
chocoZAP続けて2ヶ月超えて着実に筋肉ついてきてるの実感できて嬉しい。
スタッフいないからストレス無くて最高。— おやちゃい@投資&お笑い (@oyachai55) February 7, 2023
③いつでも退会可能(継続縛りなし)
いつもで退会できるから「試しに入会してみる!」のもありですね。
退会を前提として入会する方もいるようです(笑)
解約手数料も取られませんし、簡単に解約することができます。
膝痛めてて行けないし、家で出来ることもいっぱいあるよなと思って、チョコザップ登録してたけど解約しちゃった😂またやりたくなったら登録すればいいもんね😂
— みる (@mirunatadecoco) February 20, 2023
ツイートされている通り、再登録も簡単です。
ちなみに解約・退会するときに、スマートウォッチや体重計を返却する必要もありません♪
別の記事で詳しく解説しています。
④クーポンあり
チョコザップでは、クーポンを配布しています。
ツイッターなどで調べると、クーポンコードが出てきます。
ちょこザップ入会しました!
300円割引クーポン貼っておきます。
入会考えてる方いらしたらどうぞ。【 WJP7IGHS 】#chocoZAP#ちょこざっぷ #チョコザップ#クーポン#割引
— 桃@ (@fuu_pomwjag) May 5, 2023
クーポンを使用すると12カ月の間 300円OFFで利用できます♪
年間で3,600円OFFなので地味に嬉しいサービス。
⑤土足のまま入れる
チョコザップでは靴を脱ぐ必要がありません。
チョコザップに入会した結果。
土足でいい、着替えなくていい、いつも空いてる、24時間いつでも使えて月2980円。
今のところ1週間毎日通ってるけどデメリットないわ笑— メンエス好きのさいとうさん (@menes_saito) May 6, 2023
お値段もお手軽ですが、利用もお手軽です♪
鍛えたいときに店舗に行けば、すぐにトレーニングを始めることができます。
⑥月額が安い
何が良いって、月2,980円という圧倒的なコスパの良さ!
チョコザップよりも安いジムを探すのは、難しいのでは?
事務手数料や入会金が別途かかるものの、キャンペーンなど頻繁に行っています。
タイミングが良ければ、入会金や事務手数料も無料だったり。
⑦セルフエステと脱毛が使い放題
チョコザップでは、トレーニングだけでなく「セルフエステ」「脱毛」が使い放題!
気になってたchocozapに今月から入会しました。
スマホで入会手続が完結するのは楽。アプリが入退館の鍵になってます。
月3300円でトレーニング器具とセルフエステとセルフ脱毛が使えるのは凄い。@chocozap_ #今日もちょこざっぷ #chocoZAP— まーや (@beniko1106) May 5, 2023
セルフエステや脱毛は予約が必要ですが、かなりお得ですよね。
エステをするだけでも、月3,000円以上しちゃいます…
⑧ヘルスウォッチと体組成計の特典付き
入会特典で「ヘルスウォッチ」「体組成計(体重計)」がもらえます!
太っ腹な特典ですよね♪
https://twitter.com/mo_mo3mo/status/1653383703706632192
入会した人全員に送られてくるようですが、在庫が少ないときは届くまで時間がかかるようです。
いくらかかってるんだろう。
⑨契約すれば全店舗利用可能
全国どの店舗でも利用可能なのは、地味に嬉しいですね。
地元に戻ってもチョコザップに行く!
みたいな使い方もできます♪
\月2,980円の神コスパ/
※全国の店舗利用できます
チョコザップの混雑状況を知る方法!
チョコザップの混雑状況は、アプリで簡単に確認できます。
空いてます に表示が変わったので、行ってきますにゃ#chocozap #チョコザップ
混雑状況がアプリ内で分かるのは便利— Twiplus@藤志高横浜𝕏部withmusic (@twiplus) November 21, 2022
キャンプ筋鍛えるためにチョコザップ🍫アプリだと混雑してるって表示されるのに来てみたらこれ😳#チョコザップ #キャンプ初心者 #キャンプ好きと繋がりたい pic.twitter.com/WgAyPvHITZ
— ひとり北摂Camper/Runner (@otonanotexxx) November 24, 2022
チョコザップのアプリをダウンロードして会員登録しましょう。
- 「検索」に店舗名か最寄りの駅を入力
- 「空」か「混」で表示される
画面の編集から「よく行く店舗」「お気に入り」に登録すると素早く確認できます。
- [空]かなり空いてる→0〜3人以下
- [空]空いてる→4〜6人
- [混]混んでる→7〜9人
- [混]かなり混んでる→10人以下
利用者人数は、エステや脱毛ルームなどを使ってる人も含みます。
チョコザップには筋トレマシンが10〜20台設置。
混雑時のマシンの順番待ちには時間制限もあります。
筋トレマシンの連続利用時間は1台15分。
有酸素運動マシンは1時間。
ちょいトレ目的の人が多いので、回転率が良く利用者の増減はすぐに変化します。
長時間いる人はわりと少なめ。
時間や店舗によって、混雑状況が多々変化するのもコンビニジムならでは。
【混んでる時間帯】
- 平日の夕方から夜(18〜21時くらい)
- 休日の朝から夜
【空いてる時間帯】
- 深夜〜早朝
- 平日の午前中
- 平日のお昼過ぎ
やはり平日は仕事の後の夕方から夜、ちょいトレして帰る人が多いんでしょうね。
運動は習慣化すると続けやすくなりますからね♪
チョコザップは「1日たった5分でも運動習慣を!」というコンセプト。
時間や服装を気にせず、いつでも気軽にサクッと運動できるのがいいです!
特に休日は、混雑状況をチェックしてから行った方がいいかもしれませんね。
24時間、全店舗利用可能なので「空いてる」店舗に行くこともできます♪
オープン直後の新店舗は、しばらく混雑しませんよ!
\月2,980円の神コスパ/
※混雑状況も詳しくチェック可能
まとめ
- 掃除が行き届いてない店舗もある
- アプリの不具合が多い
- デメリットもある
- アプリで混雑状況が確認できる
- 子連れで入店できない
チョコザップはこれからどんどん店舗を増やしていく計画です。
それに伴って「掃除」や「アプリの不具合」もますます改善されていくことでしょう。
早く近所にできないかな〜♪と思ってる人も多いはず。
アプリの機能も使いこなして、運動習慣を続けたいですね!
⇒チョコザップの入会は「WEBの公式サイト」限定です!
昨日は地元帰ってきていて、飲み会前にちょこっとチョコザップ!
こういう時、全店舗追加料金なしで使えるの嬉しい😊
いつも行く店舗と違って新鮮😳
電車遅れたから、本当にちょこっとしかトレーニング出来なかった🥹
けどやらないよりマシだよね…?#今日もちょこざっぷ #chocoZAP pic.twitter.com/zkjWvRv4DD— Queen.Erim@Hades (@QueenErim) May 5, 2023