業務スーパーの辛子明太子はチューブタイプでとっても便利です。
でも、食べきれるか不安…
なんて、買おうか迷ってる人もいるのでは?
この記事では、業務スーパー辛子明太子の「美味しい」「まずい」などの口コミを徹底リサーチ!
辛いと感じた時の対処法やうどんとの組み合わせやレシピもご紹介。
是非参考にしてください。
Contents
業務スーパー辛子明太子の美味しい・まずいを徹底リサーチ

業務スーパー辛子明太子の評判をツイッターで調べてみましたが…
美味しいと評判でした♪
まずいという評価はほとんど見かけませんでした。
業務スーパーの辛子明太子は美味しいと評判!
めんたいこー!
業務スーパー行くことあったら、絶対買ったほうがいい、やまやの明太子。
ほぐさなくていい。このまま冷凍庫入れててもカチカチにならないので包丁の背でずず〜っと出してきて食べられる、、スーパーの298円の小さいのよりはだいぶ美味しい。
というのがおすすめポイント pic.twitter.com/RYzak92Fhe— せとか (@yaneuranoisu) March 8, 2020
https://twitter.com/sakaimasakazu88/status/1267760147666923520
★業務スーパー
辛太郎本舗 辛子めんたいこ
450g 791円辛くて普通においしい pic.twitter.com/TW2MvNMlPg
— さくほろクッキー (@sakuhoro_cookie) September 26, 2021
「美味しい」や「買った方が良い」などとおススメしている人が圧倒的に多かったです。
「まずい」と評価している人はいないのか?
と、気になったのでツイッターで調べてみました。
業務スーパー辛子明太子は「まずい」と評価されてないか調査
https://twitter.com/Elvis0571211/status/1422064899811733504
辛子明太子をそのまま食べると、まずかったようです(笑)
しかしパスタにすると「うまい」と高評価でした♪
まずい評価をしている人は少なく、高評価が目立つ結果となりました。
実食レポート
ネットで高評価ばかりだったので、私も食べてみましたが…
とっても美味しかった!
購入してから帰宅後(10分位)で、すぐ出せる柔らかさになっていました。
そのまま試食してみると…
辛みは強すぎず、ピリっとするけど痛くはない。
臭みも感じない。
ただ…私には塩味が強すぎます!
明太子の味を楽しむと言うより、明太子の塩味と辛さでご飯が進む感じです。
なので出しすぎには要注意。
また、そのままご飯にのせて食べるよりも別の食材と合わせて食べる方がオススメです。
業務スーパーの辛子明太子が辛いと感じた時の対処法
ツイッターの口コミを調べていると、辛いと感じる方もいました…
業務スーパーで買った明太子を今、のどごしと一緒に口にしてましたが、明太子、めっちゃ辛い。無理です。
— りょうし (@42tbNDRbjcxLkPR) April 21, 2021
そんな時は。
マヨネーズや牛乳を混ぜてマイルドにするといいですよ。
また、チャーハンにすると子供でも食べれる!と言ってる人もいたので、試してみるのも良いですね。
うどんと相性抜群?!業務スーパー明太子の活用法
Twitterでよく見かけるのはうどんとの組み合わせでした。
明太釜玉(風)うどん👀💕
業務スーパーの冷凍明太子
解凍は早いし使い勝手いいし
手放せん、、、 pic.twitter.com/vFVyoO72ZS— みなみん@ごはん(映えなし) (@minamin_gohan) December 7, 2020
今日の #お昼ごはん 🍜#業務スーパー の冷凍明太子チューブとめんつゆで味付けした明太子うどんと、卵スープです🥣外は風が強くて寒そうです😫🌨️ #おうちごはん #明太子 #冷凍うどん pic.twitter.com/mCMbTY0YrY
— 農園ベジコ👨🌾野菜ソムリエ (@vegicofarm) February 4, 2021
遅い朝、早い昼で明太釜玉です。
業スーの明太子本舗辛子明太子消費😋。うどんも冷凍でトップバリュ😅。これは、間違いない👍
えび🍤風味の揚げ玉がいい仕事してます。#業務スーパー pic.twitter.com/0VHbGVhK2p— ねいさん2.0@株クラ銭湯員はサイドFireしました🚀 (@yale_nathan_usa) June 5, 2021
日中ひとりでいると、お昼ご飯を作るのも面倒じゃないですか?
そんな時にも便利な明太子を活用!
絶品アレンジレシピをご紹介します。
うどんの時短レシピ

- 冷凍うどん
- 業務スーパー明太子
- バター(マーガリン)
レンジで加熱したうどんに小分けにしておいた明太子とバターを乗せるだけです!
絶品アレンジレシピ


▼材料
- 業務スーパー明太子
- バター(我が家はマーガリン)
- 食パン
①好きな大きさに切った食パンにマーガリンを塗る
②明太子を絞り出す
③トースターで5分程焼く
※塩味がかなり強いので乗せすぎ注意!
※小分けにする前は絞れますが小分けにしたものを使う場合マーガリンと
明太子を練っておくと使いやすいです。
▼材料
- 業務スーパー明太子
- 卵(2個)
- 海苔
①卵2個を解きほぐす
②玉子焼き器に少量流しいれる
③固まってきたら海苔をのせ少ししんなりしたら小分けにしておいた
明太子を乗せ、巻いていく
④残った溶き卵も数回にわけ巻いていく
※明太子が流れ出てしまう事があるので切るときは
大きめに切ることをおすすめ!
主人は美味しかったようなのでお好みで調節してください
業務スーパー辛子明太子の価格と製造メーカー
SNSで神コスパ?!と言われている業務スーパー辛子明太子の価格とは?
通常のスーパーで売ってる明太子と比較してみると安さに驚きます。
気になる製造所についても触れてみました。
他の辛子明太子と価格を比較
業務スーパー 辛子明太子(チューブ)
内容量450g ¥754(税込み) (100gあたり¥168)
スーパー等
内容量100g(1.5腹(3本)) ¥398(税込み)
比較してみると業務スーパーの方が安いのがわかりますね!
ちなみに…
ロシア産すけとうだらの卵が薄皮をとった状態で袋詰めされてるから使い勝手抜群です。
冷凍なので賞味期限が10か月以上あるのも助かりますね♪
老舗明太子メーカーが作ってた!
製造先を見てびっくり!
福岡の明太子で有名な会社【㈱やまや】さんをご存じですか?
安心・安全のやまやさんが製造しています♪
明太子好きなら知ってる方も多いであろう老舗明太子メーカーのやまやさん。
まずい訳がないですよね!
やまやさんが作っているから購入した人も多いみたいですよ。
業務スーパー辛子明太子の保存方法
開封後は小分けにするととっても便利です。
一度解凍した食材の再冷凍は品質が変わる可能性があります。
でも大丈夫!
自己責任ですが、味の変化は感じません。
我が家はいつもクッキングシートに絞り出して保存してますよ。


小分け冷凍した明太子をお弁当に入れるのもおススメ♪
一口大に切ってレンジで両面30秒ずつ加熱。
焼きたらこ風にして使います。
皮が無い分少し柔らかいですが特に気にならず爆発もしないので便利ですよ♪
まとめ
- 圧倒的に「美味しい」と高評価!
- 辛いと感じたら混ぜテクでマイルドに
- うどんを使えば手間いらず♪
- 通常の半分以下の値段で神コスパ!
- 小分け冷凍で使い勝手よし!
これだけ安くて美味しいなら買わない手はないですよね。
常備しておけば幅広い料理に使えます。
食べたことがない人は是非、1度買ってみてください。
おススメですよ♪