神奈川県高座郡寒川町にある寒川神社(さむかわじんじゃ)。
相模国一之宮(相模国で最も格式の高い神社)であり、最強パワースポットのひとつと言われています。
強い厄除けの力があるとされる寒川神社は、怖い場所なのでしょうか?
今回は、寒川神社での不思議体験や神様いない説についてリサーチ。
縁切りの効果についても調べました!
人気の秘密を探ってみよう♪
寒川神社は怖い?
この投稿をInstagramで見る
寒川神社(さむかわじんじゃ)は、全国で唯一の八方除(はっぽうよけ)の守護神・寒川大明神を祀っています。
八方除とは、すべての悪事災難を取り除き、開運と福徳をもたらすということ。
とてつもないパワーをお持ちの神様なんです。
その強すぎるパワーへの畏怖が「怖い」という噂に結びついたのかもしれません。
実際、寒川神社の境内には、御祈祷を受けた人しか入れない場所も存在します。
お祓いしておかないと影響を受けるのかもしれませんね。
また、寒川神社の成り立ちは謎に包まれていて、誰がいつ創建したのかわかっていないんだそうです。
1600年前の雄略(ゆうりゃく)天皇の時代には既に存在していたことが記録として残っていますが、それ以前の記録は見つかっていません。
そして、祀られている「寒川大明神」という神様も、実は正体不明なのです。
このように謎が多いのも「怖い」と感じる要因になっているのでしょう。
その反面人気も高くて、年間200万人がお参りするんだって。
寒川神社での不思議体験
寒川神社の八方除け開運祈願で、初めて昇殿参拝させていただきました。緊張していましたが鈴の音色で心が落ち着き、御祈祷中、瞼を閉じると金粉混じりの紫色の丹光が輝き、体がゆらゆら揺れる不思議体験をすることができました。#寒川神社 #御祈祷 #八方除け #丹光 pic.twitter.com/YocxIxFiC8
— 湘南のタゴリ (@kVYXc1T7jX23jWV) February 21, 2022
謎が多くミステリアスな上に、八方除という強い力を持つとされる寒川神社。
参拝中や参拝後に不思議な体験をした人も少なくないようです。
- 参拝していると鳥肌が立った
- 寒川神社の大祓の札を授かった後、音信不通の友達と連絡が取れた
- 参拝している時だけ雨が上がり、帰る頃にまた曇ってきた
- 寒川神社で引いたおみくじの通りに出会いがあり、その後結婚した
寒川神社で不思議体験が多いのは、寒川神社が地理的にもとても神聖な位置にあるからなのかもしれません。
寒川神社は「レイライン」「御来光の道」と呼ばれる特殊な位置に建っているのです。
「レイライン」「御来光の道」とは、春分の日と秋分の日の日の出と日の入りの方角を結んだ線のこと。
寒川神社だけでなく、富士山頂・伊勢神宮・出雲大社といった重要なパワースポットもこの線上にあります。
それぞれ遠く離れているのに一直線上に並んでいるのも不思議ですよね。
この投稿をInstagramで見る
春分の日と秋分の日には、太陽が寒川神社の真上を通過します。
この2日だけ授かることができる特別なお守り「御来光守」は数量限定なので、欲しい人は朝早くにお参りするのがおすすめです♪
寒川神社に神様はいない?
寒川比古命
寒川比女命
寒川神社の神様。 pic.twitter.com/z07uDac3LT
— SoraMame📘📒 (@Sora_Mame_Momo) June 11, 2022
寒川神社には「寒川比古命(さむかわひこのみこと)」「寒川比女命(さむかわひめのみこと)」という2柱の神様が祀られています。
2柱を合わせて「寒川大明神」と呼んでいるのですが、先述した通り、この神様の正体は不明なのです。
確かに、古事記や日本書紀に登場する日本神話の神様に同じ名前の神様はいません。
このことから「神様はいない?」という話が生まれたのかもしれませんね。
諸説ある寒川大明神の正体ですが、古代にこの土地を開拓し、治めていた祖先だとする説が有力です。
一説に古代より相模川より東部一帯に勢力を誇った相武国造(さがむのくにのみやつこ)がおり、相武国造の氏神として創祀されたと推定される。
引用:「Wikipedia」より
寒川神社は縁切りにも効果あり?
縁切りで有名な神社に行っても、その数日にまた、、という厄介な、しかも数年続いた面倒な縁が、寒川神社にお参りに行ってからなくなったから、参拝しにいくようになりました。境内広く、空気が淀んでなくていい神社
— 一ノ瀬 一葉 (@KIchnose) January 1, 2019
寒川神社は、八方除の神様として、あらゆる悪事災難を取り除くというご利益があります。
つまり、悪縁切りにも効果的なんだとか。
寒川神社で厄除けの御祈祷を受け、状況が好転したという体験談も聞きます。
そして寒川神社は日本で最も祈祷者が多い神社。
御祈祷に効果があるということの現れだと言えるでしょう。
縁切りのポイントは、他人を陥れたり呪ったりすることを願わないこと。
願いが叶わないどころか、自分に跳ね返ってくることもあるので、注意が必要です。
「自分の弱さを断ち切りたい」
「今の低迷した状況を抜け出したい」
「お酒やギャンブルなどの悪癖と縁を切りたい」
というように、あくまで自分自身のことを願うようにしましょう。
寒川神社で御祈祷を受けるには
縁切りにも効果があると言われる寒川神社の八方除の御祈祷について、詳しく紹介します。
寒川神社の八方除の御利益は、ありとあらゆる災厄を退けてくれます。
なので、どんなことでも御祈祷してもらうことが可能。
御祈祷の受付で悩み事や願い事を伝えると、それに相応しい内容の御祈祷をしてくれるんだそうです。
寒川神社での御祈祷では、すべて八方除の御神徳を得られます。
加えて、祈願の内容より正確に神さまに願い事をお伝えすることができますので、まずは受付でご相談ください。神職より、皆様の希望に適した御祈願をご案内させていただきます。引用:「寒川神社ホームページ」より
その時の自分にぴったりの御祈祷をチョイスしてくれるというわけですね。
オーダーメイド感というか、特別感があって、なんだか嬉しくなりませんか?
- 受付時間は8時〜17時。年中無休。
- 予約は不要。
- 祈願料は、3千円以上・5千円以上・1万円以上・3万円以上・5万円以上。
※金額によって授与品が異なる。
御祈祷を受けた人は、本殿奥にある「神嶽山神苑(かんたけやましんえん)」に入ることができます。
神苑は、より神聖な空気感で、とても癒されると評判!
御祈祷を受けたら、せっかくなので是非入ってみてくださいね。
娘が厄年なので今年二回目の寒川神社。
お祓いをした人しかはいれないパワースポットがあるの知ってた?
ここはかなり癒される。 pic.twitter.com/e6qd5zT82V— 月菜♂ひろしゃん (@VTR1000FHIRO) May 19, 2019
寒川神社のホームページをチェックしてみてくださいね!
まとめ
- 神奈川県・相模国の一ノ宮。
- 歴史が古く、創建の年代は不明。
- 全国唯一の八方除の神様。
- 日本一祈祷者が多い。
- レイライン上にある珍しいパワースポット。
神奈川県にある寒川神社についてリサーチしました。
強力な八方除のパワーを持つとされるミステリアスな神社。
一度は御祈祷を受けに行ってみたいですね♪