ディズニーの魅力的な悪役たち、ヴィランズ。
ハロウィーンの期間中にヴィランズが主役となるパレードが注目を集めています。
ハロウィーンは短期間で特別感もありますし、ヴィランズファンにとっては嬉しい期間ですよね。
ディズニーの悪役の存在を引き立たせる脇役、ヴィランズ手下が注目を集めていることを知っていますか?
今回はヴィランズの手下が終了と言われた理由や歴代俳優について調査しました。
ヴィランズ手下が終了と言われた理由は?
登場からじわじわとファンの心を掴んでいったヴィランズの手下たち。
人気沸騰中の最中、突然最終公演が発表され終了と話題になりました。
終了した理由を調べてみましたがわかりませんでした…
一体どうゆうことなのか時系列も交え順番に見ていきましょう。
ヴィランズの手下は2015年からTDSのハロウィーンショー『ザ・ヴィランズワールド』で活躍していました。
しかし、2018年にショーが最終公演となることが突如発表され、ヴィランズの手下が終了と話題になったんですよ。
当時のツイートを見てみましょう。
まつまつまって?!?!??、?!
ヴィラワ終了なの???!、??、?
ヴィランズの手下も終わり??!。、????!!???えっえっえっ生きてけないむり…………..— usa_bishonenn (@USA_BISHONENN) September 27, 2018
わずか4年目でヴィランズの手下たちの活躍に終止符が打たれ、ファンはロス状態…
ショックを受けた人は多くいたはずです。
2018年を最後に沈黙していましたが、なんと今年(2022年)ヴィランズの手下はTDL(東京ディズニーランド)で復活を果たしています。
夜公演のパレード『ザ・ヴィランズ・ロッキン・ハロウィーン』で彼らの活躍を見ることができます。
ニュースの表題に「手下復活!」と書かれるほど。
注目されていることがわかりますね。
同じフロートを使いながらも“昼と夜”とでは全くイメージが変わるディズニー・ハロウィーンのパレード。夜は手下が復活したヴィランズならではの“煽り”でゲストを妖艶で軽やかに“挑発”するなど、それまでの楽しいパークの雰囲気がガラッと変わり、ダークな世界に包まれた。
引用元:山陽新聞
SNSでも突然のヴィランズの手下復活に沸いていました。
https://twitter.com/ShamWimper/status/1570720885828616192
ファンにとってはかなり嬉しいニュースですよね。
しかし全員が復活したわけではありません。
ショーで見られるのは以下のキャラクターのみとなっています。
- マルフィ
- エイトフットのジョー
- ホック
- ミスター・ダルメシア
- アップルポイズン
復活は一部のキャラクターとはいえ、今まで生で見ることができなかったファンも実際見ることができるようになりますね。
これからもどんどんファンが増える予感です。
ヴィランズ手下を演じる歴代俳優は?
大人気となったヴィランズの手下で気になるのが、手下を演じる「中の人」ですよね。
しかし、ファンの間では俳優さんの本名や所属事務所等の特定をすることはマナー違反とされています!
俳優さん個人のファンという概念を持たず、純粋に一人のキャラクターとして世界観を楽しむのが前提だからでしょう。
今回はマナーに違反しない範囲で俳優さんについて調べていこうと思います。
所謂特定の俳優さんはいるのか調べてみると…
2015年当初は基本的に一人の俳優さんが固定のキャラクターを演じていたようです。
翌年からは2人の俳優さんが交代制で演じるようになりましたよ。
ちなみにファンの間では2015年当初の俳優さんを初代、それ以降の俳優さんを2代目と呼んでいます。
ファンの急増で一人の俳優さんだけだと負担が大きくなってしまうため、急遽2代目が必要となったのかもしれません。
実は、手下を演じている人はディズニーのキャストやダンサーではないんです。
舞台や劇団で活躍されている俳優さんだそう。
高身長で華やかな容姿であることやアドリブに強く表現力が豊かなのも納得ですね。
もちろんディズニ―側は夢が壊れないよう、当日の配役担当を公表していません。
各俳優さんのスケジュールによっては、今後も俳優さんが変わることもあるかもしれませんね。
残念ながら、本名や所属事務所を特定しているファンの方もいます。
俳優さんや他のファンの方に迷惑がかからないように気を付けてほしいですね。
では復活後の配役はどうなっているのでしょうか?
SNSでこんな投稿を見つけました。
https://twitter.com/little25snow/status/1570953855009173504
復活後も固定の俳優さんではなく交代で初代と2代目の俳優さんが出演しているようです。
ヴィランズ手下って?
そもそもヴィランズの手下っていつから話題になっているのか調べてみました。
「東京ディズニーシー」内で開催される秋のイベント「ディズニーハロウィン」を盛り上げるために企画された、イベントオリジナルの「ヴィランズ(悪役)の手下」キャラの総称である。2015年より登場。
引用元:pixiv
ヴィランズの手下はハロウィーンイベントの為のオリジナルキャラクターだったんですね。
2015年からの登場なので意外にも歴史は浅いです。
ヴィランズの手下は最終的に(2018年まで)総勢14人でハロウィーン期間中のみ活躍していました。
人間を悪の世界へと誘惑する「リクルーター」が10人、そして「司会」役が4人です。
引用元:jprime
「リクルーター」はそれぞれ1人のマスターヴィランを主としています。
ビジュアルがマスターとリンクしているのでわかりやすいですよね。
一人一人に名前もつけられています。
作品名とマスターヴィラン、手下の順番に名前をまとめてみました。
- 「白雪姫」 ウィキッド・クイーン アップルポイズン
- 「リトル・マーメイド」 アースラ エイトフットのジョー
- 「ふしぎの国のアリス」 ハートの女王 ジャックハート
- 「眠れる森の美女」 マレフィセント マルフィー
- 「101匹わんちゃん」 クルエラ ミスター・ダルメシア
- 「ノートルダムの鐘」 フロロー ヴェール
- 「アラジン」 ジャファー ファージャ
- 「ライオン・キング」 スカー プリティ・スカー
- 「ピーターパン」 フック船長 ホック
- 「ヘラクレス」 ハデス ミス・ハーデス
ちなみにマスターヴィランと手下は異性関係になっています。
当初パレード以外にもTDS(東京ディズニーシー)パーク内のレストランでグリーティングイベントを行っていました。
初登場から日に日に爆発的な人気となり、なんと待ち時間が10時間となる日もあったようです。
人気アトラクションでもこんなに待ち時間が長くなることはないでしょう…
ファンの熱狂ぶりがわかりますね。
ヴィランズの手下に対するSNSでの反応を見てみましょう。
〜 ザ ヴィランズ
ロッキン ハロウィーン 〜 🎃🦇⚡噂の手下さんたち!初見だったんやけど、
そらみんな悲鳴あげるわって思いました🥹
かっこよかった ~ … 🥺🫰💕💕💕💕 pic.twitter.com/0W6K7VL7gf— ୨୧ *。ʀɪɴᴀᴄʜᴀ (@RIDISNEYNA222) September 17, 2022
もはやヴィランズの手下ファンがいる大人気キャラクター。
魅力的な容姿と妖艶な雰囲気でディズニーファンの心を掴んでいますね。
まとめ
- ヴィランズの手下はハロウィーンイベントのために登場したオリジナルキャラクター
- マスターヴィランを主とし、手下とは異性同士のペアでリンクしたヴィジュアルをしている
- 2015年の初登場から爆発的人気となったが2018年に『ザ・ヴィランズワールド』の最終公演に伴いヴィランズの手下が活動終了となった
- 今年(2022年)TDL『ザ・ヴィランズ・ロッキン・ハロウィーン』で一部のヴィランズの手下が4年ぶりに復活し、注目されている。
- 各ヴィランズの手下は俳優が演じているが、2名ほどで交代制になっており当日の配役は来場しないとわからない
マスターヴィランズの影響だけではなく、俳優さん自身の魅力的な容姿やカリスマ性があるからこその人気ぶり。
ハロウィーン期間限定という「今しか会えない」希少性も魅力のひとつだと思います。
今年(2022年)復活したのは一部の手下でしたが、今後全員の復活も期待大ですね。