食事・身体作り PR

キューピーコーワゴールドはヤバいし肝臓に悪い?うつ病の効果も調査!

滋養強壮の市販薬として人気のキューピーコーワゴールド
疲れが溜まっている時に飲む薬として愛用している人もたくさんいると思います。

そんなキューピーコーワゴールド、巷で「ヤバい」と話題になっているんです。
なかには「肝臓に悪い」「うつ病に効く」といった噂も…。

キューピーコーワゴールドはなぜヤバいと言われるのか。
肝臓に悪い、うつ病に効くといった噂は本当なのか徹底調査しました!

よつば
よつば
我が家でもときどき飲むので気になるなぁ。

キューピーコーワゴールドがヤバいと言われる理由3つ

引用:Amazon

キューピーコーワゴールドがヤバいと言われる理由は主に3つあるようです。

ヤバいと言われる理由
  1. 効果がありすぎる
  2. 依存性がある
  3. 副作用が出ることがある

それぞれ詳しく見ていきましょう。

①効果がありすぎる

キューピーコーワゴールドがどれくらい効くかはもちろん個人差があると思います。
だけど、レビューやSNSを調べてみると、なかには「ヤバい」と感じるほど効果を実感している人も結構いるようです。

疲れがかなりとれるということで、Xではいい評判が多かったです。
いい意味で「ヤバい」ということですね。

②依存性がある

キューピーコーワゴールドがヤバいと言われる理由。
その2つ目は、依存性があるということです。

理由①で説明した通り、キューピーコーワゴールドは疲れが吹き飛ぶと評判です。
しかし、実は本当の意味で疲れをとってくれる薬ではありません。

少し意地悪な言い方をすると、キューピーコーワゴールドは疲れをごまかす薬と言えます。
薬の効果が切れると、またどっと疲労感が出てしまうのです。

だけど、薬が効いてるうちは元気になれます。
その状態を維持しようとして、毎日飲んでいる人もいるようです。

また、キューピーコーワゴールドには無水カフェインという成分が含まれています。
この無水カフェインの依存性も作用していると考えられますね。

毎日飲まないとやってられないという人は、依存していると言えるでしょう。
そういう人はおそらくかなり疲労が蓄積している状態です。

繰り返しになりますが、キューピーコーワゴールドはあくまで疲れをごまかす薬です。
本当に疲れをとりたいのであれば、しっかりと休息することをおすすめします。

③副作用が出ることがある

キューピーコーワゴールドはまれに副作用が出ることがあります。
副作用として確認されているのは、発疹・発赤・かゆみ・吐き気・嘔吐。

ほとんどの場合は、これらの症状が出ることはありません。
ただし、薬でアレルギーを起こしたことがある人は十分に注意した方がいいですね。

そして、上記の症状以外にも副作用としてよく指摘されていることがあります。
それは夜にキューピーコーワゴールドを飲むと眠れなくなってしまうということです。

キューピーコーワゴールドには無水カフェインが含まれています。
無水カフェインとはその名の通り、水を含まないカフェインのことです。

カフェインには交感神経を活性化させる作用があるって知っていますか?
その結果、眠れなくなったり、覚醒して目が冴えたりしてしまうんですね。

ちなみに、キューピーコーワゴールドにはカフェインレスのタイプもあります。
就寝前に飲みたいという人にはそちらがおすすめですね。

よつば
よつば
カフェインレスのタイプは結構使えそう♪

キューピーコーワゴールドは肝臓に悪い?

ここからは「キューピーコーワゴールドが肝臓に悪い」という噂の真相を見ていきます。
結論から言うと、ときどき飲む程度であれば問題ありません

ただし、常飲していると、肝臓に負担がかかることもあるようです。
Xで調べたところ、そのような投稿がいくつかありました。

ただし、これで「キューピーコーワゴールドが肝臓に悪い」と考えるのはナンセンスです。
実は、すべての医薬品がこういった問題を引き起こす可能性があります。

肝臓には薬の成分を代謝するはたらきがあります。
そのため、過度な栄養を摂ると、肝臓の負担が増えて障害が出ることがあるのです。

このような肝臓の障害を、「薬物性肝障害」と言います。
これはキューピーコーワゴールドだけでなく、他の医薬品でも起こり得ることです。

疲れを感じた時にときどき飲む程度であれば問題ありません。
だけど、依存して毎日飲んでいたりすると、肝臓に負担をかけることになるかもしれません。

よつば
よつば
飲み過ぎはよくないということですね!

キューピーコーワゴールドはうつ病に効く?

次に、「キューピーコーワゴールドがうつ病に効く」という噂についてはどうでしょうか?
調べた結果、うつ病には効かないということがわかりました。

キューピーコーワゴールドが、飲むと元気になれる薬だということは事実です。
なので、うつ病の症状である倦怠感や無気力なども一時的には軽減できるかもしれません。

しかし、それは薬の効き目があるうちだけで、根本的な治療にはならないのです。
薬でごまかしているうちに、かえってうつが悪化する可能性もあります。

また、キューピーコーワゴールドに含まれているカフェインにも注意が必要です。
カフェインは不安感や抑うつを悪化させることもあるので、うつ病の人にはおすすめできません。

そもそも、市販薬ではうつ病に効く薬はない…
うつ病の治療には病院で処方された薬を使いましょう。

よつば
よつば
うつ病に使うのは危険がありそうですね。

まとめ

いかがでしたでしょうか?
今回はキューピーコーワゴールドについて調べました。

デメリットもありますが、疲れている時にはとても心強い薬ですよね。
用法・用量をきちんと守って適切に使っていきたいですね。

よつば
よつば
普通に飲んでる分には安全なんですね。よかった♪